今日の記念日
366 > 記念日 > 7月

7月20日 Tシャツの日

7月20日 Tシャツの日

愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが、夏の定番ファッションであるTシャツをPRするために提唱しています。「T」がアルファベットの20番目の文字にあたることや、この日が以前、「海の日」であったことにちなんでます。

記念日アニメ
7月20日 Tシャツの日

シャツに関する昔話
(イタリアの昔話 →国情報
イタリアの昔話 まんぞくもののシャツ 福娘童話集
まんぞくもののシャツ
福娘童話集より

 むかしむかし、ある王さまがいました。
  その王さまは、一人息子の王子を、目にいれてもいたくないほどかわいがっていました。
  でも王子は、いつもつまらなそうにしていて、一日じゅう、バルコニーに出ては、遠くのほうをボンヤリとながめているのでした。
  ある日、王さまは王子にたずねました。
「どうしておまえは、そんなにつまらなそうにしているんだね。なにか不満なことがあるのかね?」
「いいえ、お父さん。ぼくにもなにが不満か、わからないのです」
「もしおまえが結婚したい相手でもいるのなら、いってごらん。世界じゅうでいちばんえらい王さまの娘だろうと、いちばんびんぼうな百姓(ひゃくしょう)の娘だろうと、おまえがすきなら結婚させてやるよ」
「いいえ、そんな人はおりません」
  王さまは、王子の気持ちをひきたたせようと、芝居(しばい)を見せたり、舞踏会(ぶとうかい)や音楽会をひらいたりしました。
  でも、すこしもききめがなくて、王子の顔色はますます青ざめていくばかりでした。
  そこで王さまは、おふれを出しました。
  すると世界じゅうから、えらい学者や医者や大学の先生があつまりました。
  えらい人たちは相談して、王さまにいいました。
「王さま。わたしたちは、いろいろかんがえました。星うらないもいたしました。こうしてまとまった意見をもうしあげます。まず、不平不満もなく、満足して くらしている人をおさがしなさい。その人は、ただ一つの不満もなく、なにごとにも満足している人でなくてはなりません。そういう人のシャツを、王子さまに お着せなさい」
  王さまはその日のうちに、世界じゅうにけらいをやって、不平不満ひとつなく、どんなことにも満足してくらしている者をさがさせました。
  やがて、一人の坊さんがつれてこられました。
「あなたは、いまの地位に満足してくらしているんですな?」
と、王さまがききました。
「はい。満足しております」
「では、わしの宮廷(きゅうてい→王のすんでいるところ)の司祭(しさい)になりたいとお思いかな?」
「ああ、それは願ってもないことです」
「それなら出ていけ! わしは、いまのくらしに満足している者をさがしているんじゃ。もっといい地位につきたいとねがってる者なんかに用はないわい」
  王さまはまた、ほかの人をさがさなくてはなりません。
  この王さまの近くの国に、たいへん幸福な王さまがいました。
  その王さまには、美しい気だてのいいおきさきがいて、子どももたくさんおります。
  戦争をしても一度もまけたことがなく、その国は平和でした。
  こちらの王さまはそれをきくと、すぐに使いの者をやって、王さまのシャツをいただきたいとねがいでました。
  使いの者は、ふしぎがる王さまにくわしい説明をしてから、
「それというのも、王さまがなにごとにもご満足な、幸福なくらしをなさっているからでございます」
と、いいました。
「さよう、さよう。わしは家庭にめぐまれ、国も平和も金も物も、はきすてるほどあって、じつに満足しておる」
  でも、王さまはきゅうに顔をくもらせて、
「だが、ざんねんなのは、わしが死ぬとき、そういうものを全部のこしていかねばならぬことじゃ。そう思うとなさけなくて、わしは夜もろくろくねむれんのじゃよ」
  暮らしには満足していますが、不平不満があるので、この王さまのシャツでは役にたちません。
  その話をきくと、この国の王さまはガッカリです。
  そこである日、気ばらしに、野原へ狩りにでかけました。
  王さまは森のなかでウサギをみつけ、すぐに弓をひきしぼって矢をはなちました。
  けれどもウサギは、丘をこえ野をこえて、畑のなかににげこみました。
  王さまは、あとをおいました。
  そして、畑の中ごろまできたときです。
  どこからか、のどかな歌声がきこえてきました。
(こんなにのんきで、たのしそうに歌をうたっている男は、きっと満足しきってくらしているにちがいない)
  そこで王さまは、歌声がきこえてくるブドウ畑にはいっていきました。
  すると一人の若い百姓が、たのしそうに歌をうたいながら、ブドウの木の枝や葉をきりはらっているのでした。
  若い百姓は、近づいてくる王さまを見ると、ていねいに頭をさげました。
「王さま、こんにちは」
  王さまは元気そうな若者を見て、きげんよく声をかけました。
「わしといっしょに都へ出ないかね。わしの息子の友だちになってもらいたいんじゃ」
  すると若者は、あわてて手をふりました。
「とんでもありません。王さま。ありがたくお礼はもうしあげますが、わたしは、そんなことはかんがえたこともございません。わたしを法王さまとまちがえてはこまります」
「なぜことわるんだね? おまえは王子の友だちになるのが、そんなにいやなのかね?」
  すると若者は、また手をふって答えました。
「いいえ。べつにそんな意味ではございません。わたしはこうして、百姓しごとをしているだけで満足しているのです。これいじょう、なにものぞみません」
(よし! とうとう満足者をみつけたぞ!)
  王さまは、心のなかでさけびました。
「まあ、きくがよい。じつはおまえに、たのみたいことがあるのだ」
と、王さまはいいました。
「わたしにできることなら、よろこんでいたします」
  王さまは大喜びで、おつきの者たちをよびにいきました。
「みなのもの、きてくれ。王子はすくわれるぞ!」
  まもなく王さまは、けらいたちをつれてもどってきました。
「おまえは若いのに、えらいやつじゃ。わしはおまえのほしいものはなんでもやる。そのかわり、わしに一つくれ」
「はい。なにをでございます?」
「実は、息子が死にそうなのじゃ。それをすくえるのは、おまえだけなのじゃ」
  王さまは、若者の上着をぬがせようとしましたが、でも、きゅうに手をとめてしまいました。
「ああ、なんということだ」
  若者は貧乏だったので、上着の下にシャツをきていなかったのです。
  王子がすくわれるのは、まだまだ時間がかかりそうですね。

おしまい

他の記念日

月面着陸の日
1969(昭和44)年、アメリカが打ち上げたアポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立ちました(日本時間では7月21日早朝)。
アームストロング船長は、月に初めて一歩を踏み出したことについて「この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な一歩である」とのメッセージを地球に送りました。

ハンバーガーの日
日本マクドナルドが1996(平成8)年に制定。
1971(昭和46)年、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店しました。
この日、1万人以上の客がつめかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録しました。

修学旅行の日
1899(明治32)年、初めての修学旅行が行われました。
山梨女子師範学校の教師と生徒22人が、「体力養成実地修学」と称して京都・奈良・伊勢への修学旅行に出発しました。

ファクシミリの日
1981(昭和56)年、郵政省が東京・名古屋・大阪の三都市間でファクシミリ電送を開始しました。

海の記念日
1876(明治9)年、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着されました。
1941(明治16)年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定されました。

きょうの「366日への旅」
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの小話
福娘童話集
きょうのイソップ童話

今月一覧へ トップへ