世界の国旗・国歌と豆知識「世界60秒巡り」
情報メニュー
国の説明国の説明
国旗について国旗について
基礎データー基礎データー
国花と国鳥国花と国鳥
観光地観光名所
世界遺産世界遺産
童話と昔話有名な昔話
国歌を再生♪国歌を聞く
トップへア行の国へ戻る
ホームへホームへ戻る
- 広 告 -
 

世界60秒巡り > ア行の国々>アフガニスタン

国の説明アフガニスタン Afghanistan

 アジアの南西部にある共和国。
 正式国名はアフガニスタン・イスラム国。
 「アフガニスタン」の名は、「アフガン人の地」という意味である。
 パキスタンの北、イランの東にある内陸国で、北東から南西までの最長距離は約1450km、最長幅は約725km。
 首都はカブールで、国内最大の都市。
 1996年からタリバーンが国土のほぼ9割を支配していたが、2001年にアメリカ同時多発テロ事件の容疑者引渡しをこばんだため、世界各国から非難が集中し、アメリカが反タリバーン勢力とともにタリバーンを攻撃。
 タリバーン暫定政権は崩壊し、新暫定政府が設立された。

国旗について 国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)

♪国歌を聞く

アフガニスタン Afghanistan  アフガニスタン Afghanistan

         国旗                       位置図

国旗の由来
  中央の紋章には「アラーの他に神は無し、ムハンマドはアラーの預言者なり」と書かれています。

基礎データー 基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)

首都 カプール。
面積 65万2225km2。
人口 2871万7213人(2003年推計)。
言語 パシュトゥ語、ペリシャ語等
通貨 アフガニー

日本からの移動
成田~テヘラン~カプール
移動時間 14時間45分

国花と国鳥 国花と国鳥

国花
赤いチューリップ
 チューリップ Tulip ユリ科の春咲きの代表的な球根植物。
 チューリップは中央アジアおよび中東地域が原産で、数千品種が庭園の花として広く栽培されている。
 花茎はまっすぐにのび、葉脈の平行した幅広の長い葉をもち、茎の先端にカップ形の花を1個だけつける。花は単色だが、色はさまざま。変わり花チューリップとよばれるものは、アブラムシによって感染するウイルス性の病気のために色がまだらになっている。
 庭植えチューリップは16世紀にコンスタンティノープル(現イスタンブール)からヨーロッパにつたわり、たちまち高い人気をえた。
 花への関心が高まり、とくにオランダでは1634~37年にかけてチューリップマニアとよばれる大流行があった。
 チューリップへの投機がつづき、たった1つの球根に巨額の金が投じられた。
 大勢の人々が破産したのち、政府が取り引きを規制したため危機はおさまった。

チューリップの写真
赤いチューリップ

国鳥
特になし

マザーリシャリーフのモスクの写真
マザーリシャリーフのモスク

世界遺産 登録された世界遺産
世界遺産巡りより

・ ジャムのミナレットと考古遺跡群
・ バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群 → 詳細(写真付き)[危機遺産]

童話と昔話 この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より

   けものたちの、ないしょの話
・けものたちのないしょ話で、お姫さまと結婚できた若者。

前のページへ戻る


ほかの国
・ア行の国 一覧
・カ行の国 一覧
・サ行の国 一覧
・タ行の国 一覧
・ナ行の国 一覧
・ハ行の国 一覧
・マ行の国 一覧
・ヤ、ラ行の国 一覧
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識