世界60秒巡り > ア行の国々>アラブ首長国連邦
アラブ首長国連邦 United Arab Emirates
アジア西部、アラビア半島中東部のペルシャ湾とオマーン湾岸にそった首長国の連邦。
正式名称はアラブ首長国連邦。世界有数の産油国、有数の個人所得のある国として知られる。
連邦にはアブダビ、ドゥバイ、シャルジャ、アジマン、ウムアルカイワイン、ラスアルハイマ、フジャイラの7つの独立した絶対君主制の首長国がある。
首都はアブダビで連邦内で最大の都市。
国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)

国旗 位置図
国旗の由来
イスラム教国に共通の赤、緑、白、黒の4色で出来ており、連邦を作っている7つの首長国の国旗の色が全て入っています。
基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
アブダビ。
8万3600km2。
244万5989人(2002年推計)。
アラビア語
ディルハム
成田〜アブダビ
移動時間 15時間40分
国花と国鳥
国花
マリーゴールド
マリゴールド Marigold オレンジまたは黄色の花をつけるキク科マンジュギク属の総称。
西半球の熱帯と亜熱帯に自生する。
この属のセンジュギクはメキシコ原産である。
高さ60〜100cmほどになる一年草で、あざやかな黄色またはオレンジ色の大きな球形の頭花をつける。
一重咲きと八重咲きがある。
マンジュギクはメキシコ産の小型の一年草で、高さ40〜50cmになり、小さな黄色と赤の頭花をつける。
ニオイマンジュギクは多年草であるが、ふつうは一年草として栽培される。
高さ40〜50cmになり、黄色とオレンジのまざった小さな頭花をつける。
マリーゴールドの写真

特になし
の写真

登録された世界遺産
世界遺産巡りより
特になし
この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より
特になし
|