世界60秒巡り > カ行の国々>
ガーナ
ガーナ Ghana
アフリカ大陸の西部にある共和国で、南がギニア湾に面している。
正式国名はガーナ共和国。
イギリス領植民地時代はゴールドコースト(黄金海岸)とよばれていた。
1957年3月、サハラ砂漠以南のアフリカ諸国で第2次世界大戦後では最初の独立をかちとり、古代ガーナ帝国にちなんで、国名をガーナにあらためた。
国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)
♪国歌を聞く
国旗 位置図
国旗の由来
黄色は富を表し、赤は独立の時に流された血の色を、緑は豊かな森林資源と農地を、中央の黒い星はアフリカの自由を表しています。
基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
アクラ
23万8500km2
2024万4154人(2002年推計)
英語、アシャンティ語、ファンティ語等
セディ
成田〜アムステルダム(オランダ)〜アクラ
移動時間 19時間20分
国花と国鳥
国花
ナツメヤシ
ナツメヤシ(棗椰子) Date Palm 熱帯地方にみられるヤシ科の常緑高木。
基本種のナツメヤシは北アフリカ、アジア南西部、インドに自生し、世界じゅうの熱帯乾燥地域でひろく栽培されている。
幹はまっすぐで木目があらく、高さ20〜30mまで生長する。
頂部に生える長さ約3mの光沢のある緑色の葉にはひげがあり、雌株では多くの分岐した下穂に200〜1000個の実がみのる。
ナツメヤシの1房の重量は12kgにもなり、1本の木の年間産出量は270kgにものぼることがある。
8年目から実をつけはじめ、30年で成木となり、約100年で衰退しはじめる。
雄蕊(おしべ)が熟す直前に雄花の房を切りおとし、雌株の花でとりかこむようにして、受粉をうながす。
ナツメヤシの写真
特になし
の写真
登録された世界遺産
世界遺産巡りより
・ 中西部地域のヴォルタ・グレーター・アクラの城塞群
・ アシャンティの伝統的建築物群
この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より
クモとリス
・リスからトウモロコシをとったクモ、でも、それをカラスに・・・。
|