世界60秒巡り > ハ行の国々>パラグアイ
パラグアイ Paraguay
南アメリカ大陸中南部にある内陸国。
正式な国名はパラグアイ共和国。国名は国を二分してながれるパラグアイ川にちなむ。
国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)
♪国歌を聞く
国旗の表面
国旗の裏面

位置図
国旗の由来
表と裏の紋章が違う世界でも珍しい国旗で、赤は正義を、白は平和を、青は自由と秩序を表しています。
紋章には「5月の星」が描かれています。
基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
アスンシオン
40万6752km2
603万6900人(2003年推計)
スペイン語、グアラニー語
グアラニー
成田〜シカゴ(アメリカ)〜マイアミ(アメリカ)〜サンパウロ(アメリカ)〜アスンシオン
移動時間 24時間35分
国花と国鳥
国花
バンマツリ
ナス科の植物で、花は咲いたときは紫で,日にちが経つに連れ白くなります。
この仲間に,ニオイバンマツリというのがあります。
匂いがよいのでそのような名前が付けられていますが,バンマツリもよい匂いがします。
バンマツリの写真

バンマツリ
ナス科の植物で、花は咲いたときは紫で、日にちが経つに連れ白くなります。
この仲間に、ニオイバンマツリというのがあります。
匂いがよいのでそのような名前が付けられていますが、バンマツリもよい匂いがします。
バンマツリの写真

登録された世界遺産
世界遺産巡りより
・ ラ・サンティシマ・トリニダード・デ・パラナとヘスース・デ・タバランゲのイエズス会伝道施設群
この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より
・特になし
|