|
 |
4年生のイソップ童話(どうわ)

おじいさんと死に神
ある日1人のおじいさんが、山でたきぎをたくさんあつめて、背(せ)なかにしょいました。
家が遠いので、長い長い道を、そうやって歩いていかなければなりませんでした。
おじいさんはすっかりくたびれて、とちゅうでいったん荷物をおろしました。
「やれやれ、いっそ死に神がむかえにきてくれないかなあ。おーい、死に神やーい」
おじいさんがこう呼(よ)びますと、たちまち死に神があらわれて、
「わたしを呼(よ)んだのは、なんのためかな?」
と、たずねました。
死に神のこわい顔を見たとたんに、おじいさんは気よわになって、
「いえいえ、なに、この荷物をしょいなおすのに、ちょっと手を貸(か)して下さればいいんで・・・」
この話は、人間はたとえどんなにつらいくらしをしても、死ぬよりは生きているほうがましだと、いうことをおしえています。
おしまい 
|
 |
|