|
 |
1ねんせいのえどこばなし

やきごおり
さむい あさの ことです。
むすこが いえのそとへ でて、 あつくはった こおりを わって、 もってきました。
「おやじさま、 けさは さむいはずです。 ほれ、 このとおり。 こんなに あつく こおりが はりました」
すると、 おやじは、
「どれどれ、 ほんとに、 あつく はったものだ。 ・・・そうだ! かんのうち(→さむいあいだ)の こおりは くすりと いうから、 ひとくち くって みよう」
「いや、 かたくて、 かたくて、 とても おやじさまには、 はが たちますまい」
と、 むすこが いうと、
「そうか、 それなら やいてくれ。 こんがりと、 こげめが つくようにな」
こおりは やいても みずになるだけで、 やわらかくなったり、 こげめは つきませんよ。
おしまい

|
 |
|