|
 |
2年生の江戸小話(えどこばなし)

とんちんかん
「鉄砲(てっぽう)を買(か)ってきた」
猟師(りょうし)の熊(くま)さんは、うれしそうに、横町(よこちょう)のごいんきょにみせにやってきました。
「ほほう、これはよい鉄砲(てっぽう)じゃな。で、どのくらい(→買(か)った値段(ねだん)のこと)だ」
「三もんめ二分(2ぶ→約(やく)12グラム)の、玉でさあ」
「いやいや、代(だい→代金(だいきん))のことさ」
「ああ、台(だい)は、かしの木さ」
「いいや、値(ね→値段(ねだん))だよ」
熊(くま)さん、へんな顔(かお)で、
「知(し)らねえのかい? 音(ね→おと)は、きまっているぜ、『ズドン!』だ」
おしまい

|
 |
|