| 
     | 
      | 
     
        5年生の江戸小話(えどこばなし) 
        
      生まれかわる 
      
        むかしむかし、お坊さんが山で狩人(かりうど→猟師)に出会いました。 
 狩人が殺したキツネをぶらさげているのを見て、お坊さんはお説教(せっきょう)をはじめました。 
「これ、狩人。 
 仕事とは言え、お前は生き物の命を取ってばかりいるな。 
 あの世で生き物を殺せば、次にはその生き物に生まれ変わると言うぞ。 
 悪い事は言わぬ、殺生(せっしょう→生き物を殺すこと)はやめるんじゃ」 
 すると狩人は、まっ青な顔でたずねました。 
「それなら、おら、キツネを殺したから、キツネに生まれ変わってしまうんか?」 
「いかにも」 
 すると狩人は、わんわんと泣き出しました。 
 しかし何を思ったのか、泣きながら鉄砲に玉をこめると、お坊さんめがけて撃とうとします。  
「これ、なにをするのじゃ!」 
 お坊さんがびっくりして言うと、狩人が言いました。 
「へい、お坊さんを殺して、次はお坊さんに生まれ変わろうと思います」 
      おしまい         
         
        
       
     | 
      | 
     |