|
 |
4年生の江戸小話(えどこばなし)

けちの親子
あるところに、とてもけちん坊な親子がいました。
ある日の事、けちん坊の親子がさんぽをしていると、途中で足をすべらせた父親が川へ落ちてしまいました。
「親父、すぐに助けてやるからな!」
息子は父親を助けようと思いましたが、泳げない息子一人では父親を助ける事が出来ません。
息子がおろおろしていると、通りかかった百姓が言いました。
「百文(ひゃくもん→三千円ほど)出すなら、わしが親父さんを引き上げてやりましょう」
息子は生まれつきのけちん坊なので、すぐに値切りました。
「七十二文に、まけてくれ」
しかし百姓は、首を横に振ります。
「いや、百文だ」
「では、七十三文でどうだ」
「いいや、百文だ」
「では、七十四文」
「だめだめ、百文だ」
互いにゆずらずに言い合っていると、今にもおぼれそうな父親が、がぼがぼ水をはき出しながら息子に言いました。
「そうだそうだ! おれは死んでもいいから、決して百文は出すな。絶対にまけさせろ」
おしまい 
|
 |
|