
  ふくむすめ童話集 > 小学生童話(しょうがくせいどうわ) > 世界昔話用語集(せかいむかしばなしようごしゅう) > ワシとは?
ワシとは?
 ワシとは、タカ目(もく)タカ科(か)の鳥(とり)のうち、一般的(いっぱんてき)にタカと呼(よ)ばれる鳥(とり)よりも、大形(おおがた)のものの総称(そうしょう)です。
   くちばし・爪(つめ)はともに曲(まが)り、両眼(りょうがん)は鋭(するど)く、翼(つばさ)は長大(ちょうだい)で、鳥(とり)の王者(おうじゃ)と言(い)われています。
   性質(せいしつ)は勇猛(ゆうもう)で、鳥(とり)やけものを捕食(ほしょく)します。
  
   ワシの登場(とうじょう)する、主(おも)な昔話(むかしばなし)。
  
・シンドバッドのぼうけん