福娘童話集 > アニメかみしばい 女王
女王
動画制作 tsutosh
朗読 星野星香
原作 野口雨情
いつ、誰がつくったのか、村にはずっと古くから次々に伝えられている歌がありました。
村の母親たちは、それをねんねこ歌のようにして小さな子どもたちに歌って聞かせているのでした。
トムちゃんのお母さまが学校に勤めるようになってから、それを作曲して学校の子どもたちに歌わせるようにしました。
歌は、『愛の歌』と名づけられました。
今ではその歌がだんだんに伝えられて、この郡の小学校ではどこへ行っても歌はないところはないようになっていました。
村のお祭に八幡さまの森で子どもたちが合奏するこの歌は、どんなに村人の心を和げ、またなぐさめたことでしょう。
♪娘姿で 駒鳥は
♪糸ひき車で糸ひいた
♪シャラシャラ ビンビン 糸ひいた
♪糸は何糸 愛の糸
♪愛の糸より 糸はない
♪シャラシャラ ビンビン 糸はない
♪森のおとめも 駒鳥の
♪糸ひき車で 糸ひいた
♪シャラシャラ ビンビン 糸ひいた
♪歌をうたひば 愛の歌
♪愛の歌より 歌はない
♪シャラシャラ ビンビン 歌はない
村祭の日が近づいてまいりました。
子どもはお宮の森の、とある広場へ集って、いろいろとお祭のおしたくをしていました。
花笠をつくったり、小さな山車(だし)をこしらえたり、山車の屋根を飾る挿花(さしばな)を考えたりして、キャッキャッと騒いでいるのでした。
「女王はどうしたの、遅いなぁ」
「やっぱり、先生が悪いんだっか」
そんな話が子どもたちの間に交されると、皆がせわしうな手を休めて、瞳を話の中心点に集めるのでした。
「葛原(くづはら)先生、学校随分長く休んだっせ」
「病気、悪いのかなぁ?」
「悪いんさ。でなきゃトムちゃんと、とっくに来るもの」
「みんなで、行ってみよか」
「うむ、それいいや。女王がいないんじゃ、ちっとも面白くねえ」
「花輪が出来たんか?」
「まだ野菊が足りねえ。・・・トムちゃんとこへ行く前にみんなで野原へよって行こう」
「ああ、それがいいや。行こ、行こう」
村の子どもたちは、つくりかけた山車(だし)や花笠や造花(つくりばな)をお宮の拝殿(はいでん)にしまい込んで、ゾロゾロと石の階段を野原の方へと降りて行くのでした。
『女王』というのはいつもの村祭に、山車(だし)の上にのさって花輪を捧げ持つ、子どもたちの王さまをいうのでした。
それは、いつもこどもたちが八幡宮の森に集って人選をするのでしたが、『女王』になる者は第一品行が方正で、学科の出来がよくて、多くの子どもたちに信用が無ければなりませんでした。
トムちゃんが女王に選ばれてからもう今年で三年、村の子どもたちは毎年の秋を何の相談もなく『女王』をトムちゃんに決めて居るのでした。
『女王』は子どもたちにとって無上の名誉でした。
またその親たちの身にとっても、かなりに強い喜びでした。
『女王』に贈る花輪は、子どもたちが皆で野の草花を採り集めてつくる約束でした。
野原に行くと、野菊や藤袴や、みやこ草や、みそはぎやが錦絵のように咲き乱れているのでした。
まめ菊の大輪を見つけ出して高く捧げて喜ぶ子どもなど、野は秋のよろこびに満ち充ちていました。
花輪が出来あがると、トムちゃんと仲良しのしげのさんがそれを持つ、そしてそれを取り巻く皆が「愛の歌」をコーラスしながらトムちゃんのお家の方へ繰り出すのでした。
トムちゃんが、やつれたお母さまの、いまスヤスヤと眠ったまくらもとに、静かにおすわりしている時に、遠くから子どもたちのコーラスが聞えてきました。
「あ、みなさんだわ」
トムちゃんはそう言って、静かにお母さまの枕もとを抜けだしました。
トムちゃんは、村の子どもたちが、花輪を持って自分を迎へに来たことがわかったのでした。
で、子どもたちのさわぎが、お母さまの静かな眠りをさますことを恐れたのでした。
トムちゃんが茅葺(かやぶき)屋根のくぐりを開けると、遥に唱歌隊がこちらに近づいて来るのが見られました。
向うでもトムちゃんを見つけました。
「やぁ、女王、女王」
子どもたちは、かけ出しました。
子どもたちが近くと、トムちゃんは手を上げてこれを制しておいて、自分の方からダラダラ坂を下の方へかけて行きました。
皆は皆、熱心にトムちゃんの顔を見つめて立ち停りました。
後の方にいたせの小さい子どもは、トムちゃんの顔がよく見えないので、ひとの袖の下から顔を出したりなどしていました。
「トムちゃん、これあんたの花輪よ」
と、まず、しげのさんが口を開きました。
「しげのさん、ありがとう。みなさん、ありがとう・・・」
トムちゃんはそういって眼をしばたたきました。
「先生悪い?」
年かさな少年が声を低めてそうといました。
「ええ。・・・」
「トムちゃん、『女王』になれない?」
皆は心配げに尋ねました。
「・・・え、今年の『女王』は、しげのさんにして頂戴、わたしはお母さんとこ離せないの・・・」
「そんなに悪い? 困るなぁ」
「・・・・・・」
おりから『夕べの祈りをせよ』とおしふるようなお寺の鐘が、静かに静かに聞えてまいりました。
「ゴォーン・・・」
と、重く沈んだそのひびきは、霧のように広がって、森から村へ、村から野原へ、鐘はゆるやかに流れて行くのでした。
皆が顔を上げると、夕陽の輝きが野をすべって、この一団の少年少女の群を赤く照らしました。
おしまい
|