福娘童話集 > アニメかみしばい 若返るのをあきらめたお母さん 
         
          若返るのをあきらめたお母さん 
         
        
         
        「文章・制作 福娘童話集」「朗読・音声 ことば工房」「音源 H/MIX GALLERY」 
         
        アメリカの昔話 → アメリカのせつめい 
      
       ハワイの言い伝えでは、人間は年を取るとヘビやトカゲの様にすっぽりと古い皮を脱いで、若返る事が出来たそうです。 
         
         ある日の事、一人のお母さんが、自分の顔を鏡で見てがっかりしました。 
        「まあ、わたしったらいつの間にか、すっかりしわだらけだわ。前に若返ったのはずいぶんと前だから、もうそろそろ古い皮を脱いで若返らないと」 
         お母さんは子どもたちが寝ているすきに、そっと川へ出かけました。 
         そしてきれいな川に入って、服を脱ぐように全身の皮をすっぽりと脱ぎすてたのです。 
         こうしてお母さんは、すっかり若返ってきれいな女の人になりました。 
         お母さんの脱ぎ捨てた古い皮は川のくいに引っかかって、ゆらゆらと水に浮いています。 
        「ああ、さっぱりした。お肌もつるつる! 若返るって、本当に素晴らしい事だわ」 
         きれいになったお母さんは、歌を口ずさみながら子どもたちのいる家へ帰りました。 
        
        「ただいま。ほらお母さん、とてもきれいになったでしょう」 
         ところが子どもたちは、若返ったお母さんを見てびっくりです。 
        「あれ? 知らない人が来たよ」 
        「どこのお姉ちゃんだろう?」 
         それを聞いたお母さんは、あわてて言いました。 
        「何を言っているの? 若返ったけど、お前たちのお母さんだよ」 
         けれど子どもたちは、首をふってさけびました。 
        「ちがうよ! お母さんはもっと年を取っていて、しわがいっぱいあるんだ」 
        「そうだよ。そんなにつるつるの肌のお姉ちゃんじゃない!」 
         それを聞いていた末っ子が、泣き出しました。 
        「うぇぇ〜ん、うぇぇ〜ん。お母さんが、お母さんがいないよう。お母さんがぼくたちをすてて、どこかへ行っちゃったよ」 
        「だから、わたしがお母さんだよ。お前たちを産んでからは始めてだけど、お母さんは古い皮を脱いで若返ってきたんだってば」 
         でも子どもたちは、信じようとはしません。 
         すっかり困ってしまったお母さんは、家を飛び出すとさっきの川へ引き返しました。 
         
        「ええーと、わたしの古い皮、古い皮はどこだろう?」 
        
         探してみると、古い皮はまだくいに引っかかったままでした。 
        「あったわ。一度脱いだ皮を再び着ると、もう二度と皮を脱ぐ事は出来ない。・・・でも、あの子たちに嫌われるよりましだわ」 
        
         お母さんは川の中に入ると、古い皮をひろってすっぽりと着込みました。 
        「さあ、これで子どもたちも、安心するでしょう」 
         
        
         元の姿に戻ったお母さんが家に帰ると、子どもたちがうれしそうにかけ寄って来ました。 
        「お帰りなさい、お母さん」 
        「お母さん、今までどこへ行っていたの?」 
        「そうだよ。さっき変なお姉ちゃんがやって来て、自分の事をお母さんだなんて言うんだよ」 
      「そうなの。でも、安心しておくれ。お母さんは二度とどこへも行かないし、そのお姉ちゃんも二度と来ないからね」 
       この時から人間は、皮を脱いで若返る事をやめたそうです。 
      おしまい 
         
           
           
           
          
            |