
  福娘童話集 > きょうの世界昔話 > きょうの世界昔話用語集 生物・食べ物 > イノシシ
イノシシ
 イノシシとは、体は太く、首は短く、口が突き出しているのが特徴で、国産のものは全長が約1.2メートルで、ヨーロッパ中南部からアジア東部の山野に生息します。
   背面に黒褐色の剛毛があり、子どものイノシシは「ウリ坊」といって、親しまれています。
   ブタの原種であるため、味はブタに似ていますが、食べると体が温まることから、冬の食べ物として、むかしから食されています。
  
   イノシシの登場する、主な昔話。
  
  ・ズルタンじいさん
・レモンのごほうび
・おくびょうウサギ
・大入道と仕立屋
・歌うガイコツ
・カンチールと巨人