福娘童話集 > お話し きかせてね > 日本昔話の朗読
元旦の日本の昔話

イラスト myi ブログ sorairoiro
干支の動物以外を探してみよう。
(シカ、てんとう虫、カメ、キツネ、たぬき、ツル、ネコ、クマ、チョウ)
正解は、お話しの最後にあります。
ネコがネズミを追いかける訳
むかしむかし、人間も生まれていない、大むかしのある年の暮れの事です。
神さまが、動物たちに言いました。
「もうすぐ正月だ。元旦には、みんな私の所に来なさい。そして、先に来た者から十二番目までを、その年の大将としよう」
ところが、うっかり者のネコは集まる日を忘れたので、友だちのネズミに聞きました。
するとネズミは、

「ああ、新年の二日だよ」
と、わざとうそを教えました。

さて、元旦になりました。
ウシは足が遅いので、朝早くに家を出ました。

ちゃっかり者のネズミは、こっそりウシの背中に乗って神さまの前に来ると、

ピョンと飛び降りて一番最初に神さまの前に行きました。
それでネズミが最初の年の大将になり、ウシが二番目になりました。

その後、トラ・ウサギ・タツ・ヘビ・ウマ・ヒツジ・サル・ニワトリ・イヌ・イノシシの順になりました。
ところがネコは、ネズミに教えられた通り二日に神さまの所へ行きました。

すると神さまは、
「遅かったね。残念だけど、昨日決まったよ」
と、言うではありませんか。
くやしいのなんの。

「ネズミめ、よくも騙したな!」

怒ったネコは、それからずっと、ネズミを見ると追いかける様になりました。
おしまい
隠しキャラの正解
(シカ、てんとう虫、カメ、キツネ、たぬき、ツル、ネコ、クマ、チョウ)

|