| 
       | 
      | 
     
          福娘童話集 > お話し きかせてね > 日本昔話の朗読 
         
          
         
赤ん坊と泥棒(どろぼう) 
岡山県の民話 → 岡山県情報 
      
      
       むかしむかし、泥棒(どろぼう)が、ある家の天井裏に忍び込みました。 
 下を見ると、お父さんとお母さんと赤ん坊が眠っています。 
 昼間の仕事の疲れからか、お父さんとお母さんは起きる気配がありません。 
「しめしめ、よく眠っているぞ」 
 泥棒が安心して下へ降りようとすると、まん中に寝ていた赤ん坊が、ぱっちりと目を開けました。 
「しまった」 
 泥棒は、あわてて天井裏へ戻りました。 
 すると赤ん坊が、今にも泣き出しそうな顔でこっちを見ています。 
「弱ったぞ。こんなところで泣かれては大変だ」 
 そこで泥棒は、ペロリと舌を出しました。 
 そのとたん、赤ん坊はにっこり笑いました。 
「よしよし、いい子だ」 
 次に泥棒は口をとがらせて、ひょっとこのお面みたいな顔をしました。 
 それを見て、赤ん坊はまた笑いました。 
「あははは。何て可愛い赤ん坊だ」 
 泥棒はこの赤ん坊がすっかり気に入って、手を動かしたり、おもしろい顔をして見せたりと、仕事も忘れて赤ん坊をあやしていました。 
「コケコッコー!」 
 そのうちに一番どりが鳴き出しました。 
 気がつくと、外はだいぶん明るくなっています。 
「しまった。夜が明けてしまった」 
 泥棒は赤ん坊に手を振ると、何にも取らずに逃げて行きました。 
      おしまい 
        
         
        
       
     | 
      | 
    
       |