小学生童話 イソップ童話用語集
ふくむすめ童話集(どうわしゅう) > 小学生童話(しょうがくせいどうわ)> イソップ童話用語集(どうわようごしゅう) > ビーバーとは?

ビーバーとは?

ビーバーとは?

 ネズミ目(もく)ビーバー科(か)ビーバー属(ぞく)の哺乳類(ほにゅうるい)の総称(そうしょう)で、アメリカビーバーとヨーロッパビーバーとの2種(しゅ)がいます。
 前者(ぜんしゃ)は北米(ほくべい)に、後者(こうしゃ)は北欧(ほくおう)からシベリア、中国北部(ちゅうごくほくぶ)に分布(ぶんぷ)し、ともに体長(たいちょう)1メートルほどです。
 毛色(けいろ)は黄褐色(おうかっしょく)から黒(くろ)までさまざまで、尻尾(しっぽ)は横(よこ)に扁平(へんぺい)で、うろこに覆(おお)われています。
 水生(すいせい)に適応(てきおう)した体(からだ)で、後足(あとあし)の指(ゆび)の間(あいだ)に水(みず)かきがあり、木(き)を噛(か)み倒(たお)してダムを作(つく)り、その中(なか)の巣(す)で生活(せいかつ)します。
 毛皮(けがわ)としても多(おお)く利用(りよう)され、漢字(かんじ)では「海狸(うみたぬき)」と書(か)きます。

 ビーバーの登場(とうじょう)する、主(おも)なイソップ童話(どうわ)

ビーバー

前のページへ戻る