小学生童話 日本昔話の用語集
ふくむすめ童話集 > 小学生童話(しょうがくせいどうわ) > 日本昔話用語集(にほんむかしばなしようごしゅう) > カモ

カモ

カモ

 カモ目(もく)カモ科(か)の鳥(とり)のうち、比較的(ひかくてき)小形(こがた)の水鳥(みずどり)の総称(そうしょう)です。
 ガンに似(に)ていますが、より小形(こがた)で、脚(あし)に前向(まえむ)きのみずかきがあり、くちばしは横(よこ)に扁平(へんぺい)で櫛(くし)の歯状(はじょう)の板歯(いたば)があります。
 河海(かかい)・湖沼(こしょう)に生息(せいそく)し、世界(せかい)に約70種(やく70しゅ)。日本(にほん)では秋(あき)に北地(ほくち)から渡来(とらい)し、春(はる)になると北(きた)に帰(かえ)るものが多(おお)いです。

 カモの登場(とうじょう)する、主(おも)な昔話(むかしばなし)

カモとりごんべえ

前のページへ戻る