7月31日の日本の昔話
ゆうれいの酒盛り
むかしむかし、あるところに、一軒(けん)のこっとう屋がありました。
このこっとう屋、今日はあいにく主人夫婦がるすで、おいっ子の忠兵衛(ちゅうべえ)という男がるす番をしています。
そこへ、金持ちそうなお客がやってきました。
「ふむ、山水(さんすい)か、ちょっとへいぼんじゃな。ふうむ、書か。下手くそな字じゃ。どいつもこいつもありきたりでつまらん」
そのとき、客の目が、かがやきました。
「むむっ、こいつはめずらしい! 気にいった。このかけじくはいくらだ?」
それは、女のゆうれいの絵のかけじくでした。
おじさんがただ同然(どうぜん)で買ってきた、ガラクタでしたから、二十文(六百円ほど)ももらえば十分だとおもって、忠兵衛は客に指を二本出して見せました。
「なに、二十両(百四十万円)? そいつは安い!」
と、客は大よろこびです。
「えっ? 両? いや、あの、その・・・」
目をパチクリさせている忠兵衛に、客は、さいふをわたしていいます。
「いまは、持ちあわせがないので、手つけ(→契約金)だけはらっておこう。のこりは明日持ってきますから、だれにも売らないでくださいよ」
忠兵衛が客を見送り、さいふの中を見てみますと。
「うひゃあ、すごい大金!」
おじさん夫婦のるすの間に、おもわぬ大金を手にした忠兵衛は、すっかりうれしくなり、ゆうれいのかけじくを前で、一人で酒盛りをはじめたのでした。
「ちょっと店番をして二十両。わらいがとまらねえとはこのことだ。しかし、二十両とおもって見ると、このゆうれい、なかなかの美人だな」
そして、かけじくの中のゆうれいにむかって、
「おめえさんのおかげでかせがせてもらうのに、一人で飲んでちゃ、もうしわけねえ。おい、おめえさん、ちょっと出てきておしゃく(お酒をつぐこと)でもしてくれや」
と、いったそのときです。
夏だというのに、あたりがスウーッと冷たくなり、風もないのにあかりがパッと消え、ふと気づくと、目の前に見知らぬ女の人が立っているのです。
「ん? ま、まさか」
忠兵衛がかけじくを見ると、かけじくはもぬけのから、まっ白け。
「ぎゃあ! で、出たあ!」
なんとまあ、かけじくのゆうれいは美人とほめられたのがうれしくて、ほんとうに、おしゃくをしに出てきたのです。
はじめはこわがっていた忠兵衛も、美人のゆうれいのおしゃくで、すっかりいい気分。
おまけにそのゆうれいの酒の強いこと。
忠兵衛がうたえば、それにあわせてゆうれいがおどります。
二人は夜どおし、飲めや歌えやのどんちゃんさわぎ。
次の朝、すだれからさしこむ朝の光で、忠兵衛は目がさめました。
「ふわ〜。もう朝か。しかし、へんな夢をみたもんだ」
と、部屋を見まわして、おどろいたのなんの。
かけじくの絵のゆうれいが、ねているではありませんか。
「ね、ねてる!」
忠兵衛はゆうれいを見ながら、泣きそうな顔をしてつぶやきました。
「う〜ん、こまったなあ。早くおきてもらわないと、二十両がパーになっちまうよう」
おしまい
きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話
福娘童話集
きょうの小話