鬼

 「ももたろう」や「いっすんぼうし」など、昔話の名脇役の鬼は、想像上の怪物で、餓鬼、地獄の青鬼・赤鬼があり、美男・美女に化け、音楽・双六・詩歌などにすぐれたものとして人間世界に現れます。
 後に陰陽道の影響で、人身に、牛の角や虎の牙を持ち、裸で虎の皮のふんどしをしめ、怪力の持ち主としてえがかれています。
 昔話では、えんまの子分としても登場します。
 たいていは悪い存在ですが、「岩になった鬼」など、人間のために自分を犠牲にする鬼もいます。

 「きょうの日本昔話」では、毎月2日を、鬼の日(02→オ二)として、鬼に関する昔話を掲載しています。
 
 鬼の登場する、主な昔話。

酒呑童子
こぶとりじいさん
おだんごコロコロ
節分の鬼
大工と鬼六
千里の靴
雷さまとクワの木
地獄のあばれもの
一人になった鬼の親分
鬼退治
桃太郎
鬼の住むほら穴
羅生門の鬼
歯をボロボロにされた鬼
えんまになった、権十おじいさん
一寸法師
夢見小僧
三郎の初夢
豆つぶころころ

寺子屋へ戻る