てらこや 福娘
童話集 > 民話 > 寺子屋 > アイテム

刀・日本刀とは?

刀・日本刀とは?

 日本刀とは、日本固有の方法で鍛えた刀のことで、丈夫で切れ味が良く、長剣としては軽量で扱いやすいと、その優秀さから海外にも輸出されるほどでした。
 日本刀は武士の魂といわれるほど、武士にとっては大切なものです。
 民話に出てくる刀は特に説明がない限り、武士が脇差にさしている、大小の二本の刀の内、大きいほうの大刀の事です。

 刀の登場する、主な民話。

与作のうらない
幽霊のたのみ
なますの好きな侍
おたつ女郎
殿さまをおそったネコ
じゃんじゃん
テッジ
真剣勝負
頭をそられた男
イヌが鳥を殺した罰
首なしウマの行列
テングと旅をした男
おばけどうろう
食わず女房
カッパのトゲぬき薬
わらしべの王子
サルの一文銭
やまんばと名刀
けがの功名
にぎりめしをとられたさむらい
海のそこでみた女
夜泣きのあかり
キジムナーのしかえし
首のないウマ
サルと槍つかい
あどけない目
大蛇と戦った男
おさかべひめ

寺子屋へ戻る