|
 |
福娘童話集 > きょうの日本昔話 > きょうの日本昔話用語集 神仏やゆうれい > えんま
えんま

閻魔(えんま)とは、地獄に堕ちる人間の生前の善悪を審判・懲罰するという地獄の主神、冥界の総司のことで、地蔵菩薩の化身といわれています。
もとインドのヴェーダ神話に登場する神で、最初の死者として天上に住んでいましたが、後に下界を支配する死の神、地獄の王となりました。
とてもこわい存在ですが、昔話に登場するえんまさまは人間味があり、どことなく親しみが持てます。
えんまの登場する、主な昔話。
・地獄のあばれもの
・めいどからかえってきたおくさん
・こんにゃくえんま
・えんまになった、権十おじいさん
・彦一とえんまさま
|
 |
|