きょうの日本昔話
童話集 > 日本 > 7月

7月22日の日本の昔話

カッパの宝物

カッパの宝物

 むかしむかし、九州に九十九峠という峠があり、そこをくだったところに、カッパ(→詳細)池と呼ばれる深い池がありました。
 青黒い水をたたえた池は、見るからに気味悪く、この池で魚をとったり泳いだりすると、恐ろしいカッパが現れて、かならずいのちをうばうといいます。
 ある日の夕方、ひとりのお百姓(ひゃくしょう→詳細)が、この池のふちでウマを洗っていました。
 するととつぜん、ウマのたづなをグイグイ引っぱるものがあります。
 お百姓はあわててウマのしっぽをつかみ、うしろへ引っぱりました。
 ウマもおどろいて土手の上へかけあがると、なにかをふりおとしました。
 見てみると、なんと頭に皿をのせたカッパです。
「このやろう!」
 お百姓はいきなりカッパにとびつきました。
 カッパは、あっというまにひっくり返り、頭の皿の水をすっかりこぼしてしまいました。
 皿の水がなくなっては、カッパは力が出ません。
 カッパは、たちまちお百姓に組みふせられ、首をしめられました。
「く、苦しい・・・」
 カッパは、目を白黒させながらおがむように手を合わせます。
 お百姓が手をゆるめてやると、カッパは手をついてあやまりました。
「もういたずらはしないからゆるしてくれ。そのかわり、わしの宝物をあげるから」
 宝物と聞いて、お百姓はニンマリです。
「いったいどんな宝物をくれるというのだ」
 するとカッパは、いつのまに用意したのか、ひとつのタルと手紙をお百姓に渡して、
「宝物はここにない。すまんがわしの家までとりに行ってくれ。わしの家は、この峠をのぼりきって右へ曲がったところにある。このタルと手紙を持っていけば、家の者が渡してくれるはずだ」
「・・・・・・」
 お百姓は、なんだか怪しいような気もしましたが、
(まあ、とにかく行くだけ行ってみよう)
と、覚悟をきめ、タルをかついで峠をのぼっていきました。
 ところが、上へ近づくにつれて、なんだかくさいにおいがしてきます。
 おかしいと思ってあたりを調べてみましたが、べつに変わったようすもありません。
「クンクン。・・・もしかして、このタルか?」
 なんと、くさいにおいは、かついでいるタルの中からもれていたのでした。
 お百姓は、あわててふところから手紙を出して読んでみました。
 すると手紙には、
《親分のいいつけどおり、人間の肛門を百個とどけます。タルの中には九十九個入っていますが、あとの一個はこの男のものをとってください》
と、書いてありました。
「そ、そんなばかな・・・」
 お百姓は、ビックリしてタルを投げだすと、大あわてで峠(とうげ)をくだっていきました。
 男は家にもどったものの、高い熱を出して、それから七日間も寝こんでしまいました。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話
福娘童話集
きょうの小話

今月一覧へ トップへ