きょうの江戸小話
童話集 > 小話 > 7月

7月24日の小話

ちょうずをまわせ

ちょうずをまわせ

 むかし、ある村に、おだいかんさまがやってきました。
「さあ、どうぞこちらへ」
 しょうやさんは、おだいかんさまを、屋敷へ案内して、ごちそうしました。
 すると、おだいかんさまが、
「かわや(べんじょ)へいく。ちょうずをまわせ」
と、いいました。
「はい、かわやはこちらです」
 しょうやさんは、おだいかんさまを、かわやにあんないしたものの、「ちょうず」というのが何のことか、どんなものなのか、さっぱりわかりません。
 そこで、ものしりのおしょうさんのところに、つかいを出して、「ちょうず」という言葉のいみを、きいてこさせました。
「わかりました。『ちょうず』とは、長い頭のことだそうです」
 つかいのものがいうと、
「よし、村で一番長い頭をしたものを、つれてこい」
 しょうやさんがさしずしました。
 おだいかんさまがかわやから出ると、しょうやさんが、長い頭の男をすわらせて、その頭を、りょう手で力いっぱい、まわそうと、うんうんいっています。
「これ、なにをしておる」
「ちょうずをまわそうとしておるのですが、なかなかまわりません。うんこらしょ」
「・・・この村のものは、よくよく、ものをしらんのだな。『ちょうず』とは、手をあらう水のことじゃ。はようもってまいれ」
 おだいかんさまは、ほとほと、あきれはてたそうです。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話

今月一覧へ トップへ