きょうの新作昔話
童話集 > 新作

2009年 9月21日の新作昔話

泥棒を治す、赤ひげ先生

泥棒を治す、赤ひげ先生
東京都の民話

 むかしむかし、江戸の小石川(こいしかわ→東京都文京区)に小石川診療所というのがあって、赤ひげ先生という有名な名医がいました。
 この赤ひげ先生は貧乏な人からはお金を受け取らず、また、他の医者が嫌がる様な病気の人でも、こころよく診てくれるのです。
 そんなわけで、
「赤ひげ先生は、神さまみたいな先生だ」
「赤ひげ先生こそ、まことの医者だ」
と、多くの人が赤ひげ先生を頼って来たのです。
 ある晩、そんな赤ひげ先生の所へ、一人のおばあさんが杖をついてやって来ました。
「先生、実はわしの息子に、とんでもない悪い癖がありまして、ほとほと弱っとります。ひとつ先生のお力で、息子の悪い癖を治して下さい。どうか、よく効く薬を作って下さい」
「ん、その癖とは、どんな癖ですか?」
「それが、お恥しい話ですが、息子には泥棒の癖がありましてな。そのうち、お役人さまに捕まって、大変な目に会うのではないかと思うと、この先、安心して死ぬ事も出来ません。どうか、良い薬をお願いします」
「泥棒か、・・・確かにそれは、困った癖だな」
 さすがの赤ひげ先生も、泥棒を治す薬は持っていません。
 どうしたものかと、自慢のあごひげをなでながら考えていましたが、やがて、
「おお、そうだ。よし、そこでしばらく待っていなさい」
と、赤ひげ先生は、すぐに薬研(やげん→薬草などをすりつぶして、粉薬を作る道具)で何やら粉薬をつくって、紙に包んで持って来ました。
「ばあさん、息子が泥棒に入りたくなったら、すぐこの薬を飲むようにさせるといい。きっと泥棒をしなくなるはずだ。それを何度か繰り返せば、そのうちに泥棒癖も治るだろう」
「ありがたや、ありがたや」
 おばあさんは薬をおしいただいて、喜んで帰りました。
 さて、この出来事を奥から見ていた赤ひげ先生の弟子たちは、感心した様子で尋ねました。、
「先生。薬で泥棒の癖まで治せるとは知りませんでした。それで一体、どんな薬を処方されたのですか?」
 すると、赤ひげ先生は、
「ん、お前たちも良く知っている薬だぞ。薬というものは、患者の症状にあわせて、医者がそれに見合った薬を選ぶのじゃ。お前も医者になったつもりで、わしがどんな薬を出したか考えてみなさい」
と、言いました。
 弟子たちは頭をひねって考えましたが、泥棒を治す薬なんて見当もつきません。
「先生、降参です。私たちではとても無理です。是非、その薬の作り方をお教え下さい」
 すると赤ひげ先生は、ひげをなでながら言いました。
「わしは、肺臓(はいぞう)をかわかす薬を包んでやったんじゃ。肺臓をかわかすと、咳(せき)が出るだろ。咳がゴホゴホと出れば、泥棒どころではないからな。あはははははは」
 それを聞いた弟子たちは、やっぱり赤ひげ先生は日本一の名医だと思ったそうです。

おしまい

きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生花検索
きょうの誕生花
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうのイソップ童話
福娘童話集
きょうの小話

トップへ