お話し きかせてね <日本昔話朗読> 福娘童話集
福娘童話集の朗読
お話し きかせてね

声優、アナウンサーが、
福娘童話集を朗読
 


福娘童話集 > お話し きかせてね > 日本昔話の朗読

チロリン橋

チロリン橋
千葉県の民話 → 千葉県の情報

♪音声配信(html5)
朗読者 : ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、ある村に、とても貧乏な一家が住んでいました。
 お父さんが病気で寝込んでからは、その日に食べる物もろくにありません。

 ある日、お母さんは十歳になったばかりの娘のお春に言いました。
「お春。
 わたしたちは、とても貧乏だ。
 田も畑もみんな長者さまの物で、わたしが日の出より早く働いて、夜に星が出るまでがんばっても、暮らしはちっとも良くならねえ。
 それに、お父さんも無理がたたって寝込んでしまった。
 家にはお前よりも小さい『お咲』や『作次』、それから赤ん坊の『吉三』もいる」
「うん」
「そこでお前には、隣村の長者の家へ子守りに行って欲しいのだけど、どうだろうか?」
 するとお春は、しっかりと大きな声で言いました。
「わかった。わたし、子守りに行ってくる! お父さんの病気が治るまで、何年でも行って来る!」
「そうか。ありがとう」
 お母さんは、お春に笑いかけようとして、思わず涙をこぼしてしまいました。
 お母さんも本当は、お春を子守りに行かせたくはありません。
 お母さんも子どもの頃に子守りをした事があるのですが、それはそれは大変な仕事です。
 子守りといっても、赤ん坊の世話だけではないのです。
 みんなが目を覚まさないうちに起き出して、『かまどの飯炊き』、『湯沸かし』をします。
 そしてみんなの朝飯が終わると、急いでわずかなご飯をかき込んで、『食事の後始末』です。
 その後は赤ん坊をあやしながら、『洗濯』、『拭き掃除』を終わらせ、『昼飯』、『晩飯』、『お風呂』の準備をするのです。
 もう、体がいくつあっても足りないほどです。
 でも、お春は涙をこらえて、
「お父さんの病気が、良くなるまでは」
と、歯を食いしばって頑張りました。

 こんな毎日が、一年、二年、そして三年続いた、ある冬の事です。
 長者が仏壇(ぶつだん)の奥にしまっておいたお金が、無くなってしまったのです。
 家に奉公に来ている人たちは、長者に順番に調べられましたが、誰もが、
「知らねえ」
と、言います。
 そして最後に、お春が調べられました。
 長者は怖い顔で、お春に言います。
「お前の家は、えらく暮らしに困っているからな。すぐに白状して金を返せば、今度だけは許してやってもいいぞ」
 長者はお春を犯人と決め付けていますが、もちろん、お春はお金を盗んだりはしていません。
「知らねえ、知らねえ。仏壇にさわった事は、一度もねえ」
 お春は正直に言いましたが、いくらお春が言っても、長者は信じてはくれないのです。
「盗んだのは、お前しかいないんだ! 白状するまで毎日でも取り調べてやるから、覚悟しろ!」

 その夜の事です。
 お春は、みんなが寝静まるのを待って、そっと屋敷を抜け出しました。
 お春はふところに、お春が七つの祝いに買ってもらった大事な赤いぼっくり(→女の子用の下駄)を抱いています。
「お母さん! お父さん!」
 お春は真っ暗な田んぼ道を、泣きながら走りました。
 そして何度も転びながらも、ようやく懐かしい家に帰って来たのですが、お春は家の前に立ちつくしたまま、家に入る事が出来ませんでした。
 お春が奉公に出たお金は、すでに前払いでもらっているので、お春が逃げ帰ったと分かると、そのお金を長者に返さなければならないのです。
(お母さん・・・。お父さん・・・)
 帰るに帰れないお春は、いつの間にか村境の橋の上に立っていました。
 ふところに入れたぼっくりの鈴の音が、小さく、
♪チロリーン
♪チロリーン
と、鳴っていました。
(もう、どうしたらいいのか分からない。長者の家には帰りたくないし、自分の家には帰れないし)
 次の瞬間、
 ザッパーン!
 お春は自分でもわからないうちに、川へと身を投げてしまったのです。
 そしてお春は、死んでしまいました。

 その後、無くなっていた長者のお金が別の所から出てきたのですが、長者はお春が死んだのは自分には関係ないと、線香の一本もあげなかったそうです。
 お春が身を投げたこの橋は、今でも橋を渡る時に耳をすますと、
♪チロリーン
♪チロリーン
と、ぽっくりの鈴の音が聞こえてくると言われています。
 そこで村人たちは、この橋を『チロリン橋』と呼ぶようになったそうです。

おしまい

前のページへ戻る

お話しの移動


・ 福娘童話集

・ お話しきかせてね


・ 日本昔話の朗読


福娘の姉妹サイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診