|
|
福娘童話集 > お話し きかせてね > 日本昔話の朗読
仏さまに失礼
一休さんのとんち話 → 一休さんについて
むかしむかし、一休さん(いっきゅうさん)と言う、とんちで評判の小僧さんがいました。
一休さんのとんちには、さすがの和尚(おしょう)さんもかないません。
けれど和尚さんは、
「いっぺんでもよいから、一休をへこませてやりたいもんじゃ」
と、いつも思っていました。
ある晩の事、よい事を思いついた和尚さんは、一休さんに用事を言いつけました。
「これ、一休や。
わしはうっかりして、本堂のローソクを消すのを忘れてしもうた。
火を出しては仏さまに申し訳ないから、消してきておくれ」
「はーい」
一休さんは大急ぎで本堂へ行きましたが、ローソクの台が高くて手が届きません。
そこで一休さんは高く飛び上がって、
「ふーっ」
と、息で吹き消したのです。
やがて部屋へ戻って来た一休さんに、和尚さんがたずねました。
「おお、ご苦労じゃったな。じゃが、あんな高い所の火を、どうやって消したのじゃ?」
「はい、ピョンと飛び上がって、息で吹き消しました」
その言葉に、和尚さんはニヤリと笑うと、
「馬鹿者!
仏さまに息を吹きかけるとは、なんと失礼な!
もう二度と、するでないぞ!
わかったな!」
と、初めて一休さんをしかりつけたのです。
「すっ、すみません・・・」
一休さんをへこませた和尚さんは、してやったりと得意顔です。
さて次の日、和尚さんが本堂でお経をあげていると、何だか後ろの様子が変です。
和尚さんがふと振り返ってみると、なんと一休さんがお尻を向けて座っているではありませんか。
「ふん。いくらとんち上手でも、やはり子どもじゃ。昨日しかられたので、すねておるんじゃな」
和尚さんは、そう思い、
「これ一休。お経をあげる時は、仏さまの方を向かんか。行儀が悪いぞ」
と、得意そうに注意をしました。
すると一休さんは、待ってましたとばかりに言いました。
「和尚さん。
仏さまの方を向いてお経をあげては、息がかかりますよ。
仏さまに息を吹きかけるのは失礼だと、和尚さんが言ったではありませんか?」
それを聞いて、和尚さんはポリポリと頭をかきました。
「・・・いや、これはやられたわい」
おしまい
|
|
|