|
|
福娘童話集 > お話し きかせてね > 日本昔話の朗読
石のいも
むかしむかし、ある村に、空海(くうかい)という名のお坊さんがやってきました。
お坊さんは、朝から何も食べずに、山をこえて谷を渡り、やっとこの村にたどりついたのです。
「ああ、腹がへった。目が回りそうじゃ」
すると向こうから、一人の女の人が歩いてきました。
女の人は、畑から帰ってきたところでした。
手にザルをかかえ、その中にはおいしそうなイモが、いっぱい入っていました。
それを見て、お坊さんは思わず声をかけました。
「お願いじゃ、そのザルの中のイモを一つでいい、わしにくだされ」
女の人は、ジロリとお坊さんを見ました。
(ふん。なんて汚い坊主だろう)
この女の人は、みすぼらしいお坊さんにイモをあげるのがいやだったので、
「それは残念。このおイモは、食べられませんよ」
と、言いました。
「えっ、どうして?」
「これは、おイモそっくりの石なんです」
「石ですか。それは仕方がない」
お坊さんは頭を下げると、また、トボトボと道を歩いていきました。
「うふふ。うまくいったわ。だれが、大事なおイモをあげるもんですか」
次の年の秋になりました。
「今年も、おいしいおイモがたくさん取れますように」
あの女の人は大きなザルをかかえて、自分の畑に行きました。
さっそく畑の土をほり返してみますと、去年よりも大きなイモがどんどんと出てきます。
「今年は豊作だわ。それに、ズッシリと重くて、よく実がつまっている。・・・しかし、本当に重たいわね。まるで石みたい。・・・あれ、これは!」
イモだと思っていたのは、イモそっくりの石だったのです。
「あら、これも、これも、これも、ぜんぶ石だわ!」
女の人の畑のイモは、全てイモにそっくりな石だったのです。
そのとき、女の人は去年の今ごろ、お坊さんにうそをついたことを思い出しました。
「ああ、あのとき、わたしがうそをついたから、神さまが天罰(てんばつ)をあたえたんだわ」
女の人は反省して、それからは貧しい人にほどこしをする、心やさしい人になりました。
|
|
|