|
|
福娘童話集 > お話し きかせてね > 江戸小話の朗読
初めてのこたつ
むかし、大そう山ぶかい村にくらしている男たちが、いくにんかで、江戸けんぶつに出かけたときのことです。
冬のことなので、宿屋(やどや)のざしきには、ほりごたつ(床をくりぬいてつくった、こたつがつくってありました。
「おさむうございますねえ。さあ、どうぞ、おこたにあたってください」
やどの女のひとは、そういって、だいどころのほうにもどっていきました。
男たちはたがいに、
「おまえ、先に入れ」
「おまえこそ、先に入れ」
と、ゆずりあって、もじもじしていました。
じつをいうと、男たちの村には、こたつがなかったので、だれも、こたつのはいりかたをしらないのです。
「まあ、ここは、しょうやさんからどうぞ」
と、いうことになりました。
しょうやさんも、こたつに入るのは初めてで、入りかたをしりません。
でも、しょうやといえば、村長です。
まさか、しらないとはいません。
(風呂にはいるようなもんじゃろ)
「それではみなさん、おさきにごめん」
しょうやさんは、着物をぬぐと、ふんどしひとつで、ほりごたつにもぐりこみました。
それからおもむろに、こたつの中をひとまわりすると、体中がポカポカしてきました。
「あー、いいこたつだった」
しょうやさんは、こたつからはいだすと、あせをぬぐって、着物をきこみました。
「なるほど。こたつってものは、はだかではいるのか」
つれのみんなは、しょうやさんのまねをして、じゅんぐりに、こたつに入っては、
「ほんとに、けっこうな。こたつで」
と、いったそうです。
おしまい
|
|
|