乳糖不耐性下痢症 (にゅうとうふたいせいげりしょう)
こんな病気 粉ミルク、牛乳など乳糖を含む飲食物をとると、下痢をしたり、吐いたりする赤ちゃんや幼児がいます。これは、乳糖不耐性下痢症。かぜなどによる胃腸炎が長引いて起きることがほとんどですが、まれに、先天性のこともあります。
治療 乳糖を含まない治療用のミルク(無乳糖乳)を与えたり、ミルクを薄くして与えたりします。
その他 乳糖が分解されないまま大腸で発酵するため、おなかにガスがたまり、すっぱいにおいの下痢便が出ます。
トップへ戻る