乳歯萌出遅延
(にゅうしほうしゅつちえん)

お薬童話 > WEB問診>

こんな病気
一般に乳歯は生後6〜7ヶ月頃に生えてきます。これが1才を過ぎても生えてこないのを乳歯萌出遅延といいます。

治療
歯以外の体の発育が正常なら問題ありません。が、念のため小児歯科で見てもらいましょう。

その他
ごくまれに歯の全く生えてこない「外胚葉異形成」という病気があります。

トップへ戻る