福娘童話集 > きょうの世界昔話 > きょうの世界昔話用語集 童話と作家 > ビュルガー
ビュルガー

ビュルガー(1747〜1794)はドイツの詩人で、ハルバーシュタット近郊に牧師の子として生まれました。
ゲッティンゲン大学で哲学と美学の私講師をつとめ、貧困のうちにゲッティンゲンで没しています。
ビュルガーの作品は、当時の詩人たちに大きな影響をおよぼし、ヨーロッパにおけるロマン主義運動を推進する役割をはたしました。
バラードという形式が、その後長い間にわたって再生されるきっかけをつくったのも、彼の功績で、福娘童話集にも掲載されているほらふき男爵の冒険談「ミュンヒハウゼン物語」(1786)によって民衆文学の創造にも貢献しました。
また、古代ギリシャの詩人ホメロスやイギリスの劇作家シェークスピアの作品も翻訳しています。
「きょうの世界昔話」に登場する、「ほら吹き男爵の冒険談」(ビュルガーの童話)
・ほらふき男爵 シカのサクランボウ
・ほらふき男爵 ワニとライオン退治
・ほらふき男爵 冬のロシアの旅
・ほらふき男爵 月へオノを取りに行く話
・ほらふき男爵 怪魚のお腹に閉じこめられた話
・ほらふき男爵 怪魚のお腹に閉じ込められた話2
・ほらふき男爵 狩りの名人
・ほらふき男爵 クマと火うち石
・ほらふき男爵 寒い冬の大グマ退治
ほら吹き男爵 クマの肝
ほらふき男爵 雪に埋まった町 ほらふき男爵 馬具におさまったオオカミ
ほら吹き男爵 月世界探検
ほら吹き男爵 戦争の武器は野菜
ほら吹き男爵 月面世界の食事 ほら吹き男爵 赤ちゃんの実 ほら吹き男爵 月世界の住民の体 ほら吹き男爵 体の部品を売ります ほら吹き男爵 沼に落ちかけた馬と男爵 ほら吹き男爵 キツネを殺さずに、毛皮を手に入れる方法 ほら吹き男爵 老将軍の秘密 ほら吹き男爵 イノシシの親子 ほら吹き男爵 裏返しになったオオカミ ほら吹き男爵 コートになった狂犬 ほら吹き男爵 忠犬ダイアナ ほら吹き男爵 八本足のウサギ
ほら吹き男爵 風犬のウサギ狩り ほら吹き男爵 犬皮のチョッキ ほら吹き男爵 愛馬リトアニア馬との出会い ほら吹き男爵 ミルクの海 ほら吹き男爵 チーズの島 ほら吹き男爵 一晩で元に戻る、牛の骨 ほら吹き男爵 地底の冒険 ほら吹き男爵 大砲の玉の曲乗り ほら吹き男爵 凍り付いたラッパの音 ほら吹き男爵 木の幹にきばを打ち込んだイノシシ ほら吹き男爵 大氷河の白クマ ほら吹き男爵 白クマとのたたかい
ほら吹き男爵 刑期が終わって悲しむ罪人
|