|
 |
サソリとは?

クモ綱サソリ目の節足動物の総称で、体長約3〜18センチメートル。
体は頭胸部と腹部とに分れ、腹部の後半は細く尾状となり、端に毒針のついたどくのうを持ちます。
アフリカ・メキシコなどに分布する数種は毒性が強く、人命にかかわるものもあります。
常に日光を避けて乾燥した樹皮下や材木の隙間などにすみ、夜間に行動します。
温帯・熱帯に広く分布し、全世界に約千種がいます。
日本では沖縄諸島に小形種がいますが、毒性は弱いので、命にかかわることはありません。
ただ、最近は輸入ペットとして、サソリが多く輸入され、逃げたサソリが人家で発見された例も報告されています。
写真のサソリは、サハラ砂漠に住む「砂漠サソリ」
サソリの登場する、主なイソップ童話。
・バッタをとるこどもとサソリ
|
 |
|