|
 |
 |
第 21話 |
タイトル |
忍術使いの泥棒 |
内容 : 三人の泥棒が、忍術で「とんび」「ネズミ」「豆」に変身。 |
|
 |
第 22話 |
タイトル |
千里の靴 |
内容 : 三人の息子が、鬼から千里の靴を手に入れました。 |
|
 |
第 23話 |
タイトル |
ふたつのネズミ船 |
内容 : 江戸のネズミと九州のネズミが、故郷を捨てて船旅に。 |
|
 |
第 24話 : 田植え地蔵 |
内容 : 田植えを手伝ってくれた、お地蔵さん。 |
TIME 3分09秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 25話 : 人の始まり |
内容 : 人間は、むかし神さまが土から作ったのです。 |
TIME 3分20秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 26話 |
タイトル |
おかみすり |
内容 : ようりょうの悪い小僧さん。素直過ぎるのもどうでしょうか。 |
|
 |
第 27話 : ウサギの誕生 |
内容 : ウサギは、月に降った雪から生まれたのです。 |
TIME 3分29秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 28話 : かくれ蓑(みの) |
内容 : 桃太郎が鬼ヶ島から持ち帰った、姿の消える不思議なかくれ蓑。 |
TIME 3分16秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 29話 |
タイトル |
いたずらタヌキと木こり |
内容 : 毎晩毎晩、イタズラをするタヌキを、木こりがこらしめました。 |
|
 |
第 30話 : イモころがし |
内容 : マナーを知らない村人が、ごちそうを食べる話。 |
TIME 3分3秒 朗読 ハッサン |
|
 |
第 31話 |
タイトル |
そら豆の黒い筋 |
内容 : そら豆に、黒い筋があるその理由とは。 |
|
 |
第 32話 : 犬が寒がらない理由 |
内容 : 火のない村へ火を届けた犬のお話。 |
TIME 4分41秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 33話 : 親指太郎 |
内容 :親指から生まれた親指太郎。 |
TIME 2分29秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 34話 |
タイトル |
カニの餅つき |
内容 : サルのお尻に毛がなくて赤い理由。 |
|
 |
第 35話 |
タイトル |
黒覆面と寺男 |
内容 : 頭の良い寺男の盗賊退治。 |
|
 |
第 36話 |
タイトル |
ふしぎなたいこ |
内容 : 鼻が伸びたり縮んだりする、ふしぎなたいこ。 |
|
 |
第 37話 |
タイトル |
タニシ長者 |
内容 : タニシだった子どもが長者の婿に、そして人間に。 |
|
 |
第 38話 : ネコがネズミをおうわけ |
内容 : ネコは、どうしてネズミを捕まえるのか? |
TIME 3分21秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 39話 : 右手を出した観音像 |
内容 : 観音さまに化けたやまんばを見つける方法。 |
TIME 5分20秒 朗読 ひろりん |
|
 |
第 40話 : 上と下 |
内容 : 百姓と鬼が、畑を出来たものを半分こ。 |
TIME 2分16秒 朗読 ひろりん |
|
|
 |
|