あずきの粉末

効用について
  日本では、昔から祝い事に食べられてきたあずきですが、中国では薬として重宝されてきました。
  中国に古くから伝わる薬物書によれば、あずきは「吹き出ものを除いて、肌をつややかにする」としています。
  このあずきの薬効が、そばかすにも効きます。
  あずきの粉末をつめた布袋で、そばかすを軽くこすります。
  1日2〜3回、5分ずつ繰り返すとうすくなってきます。
  ただし使うごとに、あずきは取り換え、布袋も清潔にしておかないと、かぶれることがあるので注意しましょう。
  
  作り方
  あずき10グラムをフライパンで煎り、すり鉢で粉末にします。
  これの1/3の量の米ぬかを合わせて布袋に入れます。
  この袋を熱湯に浸して軽く絞り、そばかすを軽くこすります。