・お仕事の内容
着物デザイナーとは、着物の柄や帯、草履などの小物をデザインする仕事。
着物のデザインは洋服とは異なり、それなりの専門知識が必要です。
染色や絵付け、織り方など、一般的なファッション系の専門学校では学ばない高度な知識や技術が求められるので、和裁の専門学校で勉強をする必要があります。
ただ、多くの場合は通常の服飾系学科を卒業したのち、呉服店などで着物のデザイン、染色、織物などの技術や知識を習得し、着物デザイナーとして活躍しています。
日本の伝統である着物には根強いファンが多く、着物デザイナーでなくても着物のデザインを積極的に取り入れるデザイナーが増えています。
新しい着物デザインを募集しているコンテストがあり、授賞すれば着物デザイナーとして名前を広げることができます。
最近は普段着感覚の浴衣も流行しており、着物デザイナーの活躍の場は増えています。
・お給料
月給17万円〜。
・勤務形態
正社員、契約社員、フリーランス
・勤務地
呉服店、デザイナー事務所
・休日
不定期
週1〜2日
・勤務時間
1日8時間ほど
・なるための流れ
服飾系学科を卒業→和裁の専門学校でさらに勉強→服飾及び和裁の仕事に就職→あこがれの着物デザイナーに。
・必要な資格
必須の資格はありませんが、和裁の知識は必要です。
・ワンポイントアドバイス
着物デザイナーの仕事は着物のデザインだけでなく、着付け、メイク、バッグやかんざしなどの小物までをトータルコーディネートを行う事が多いです。
・女の子の多さ ★★★★☆ 仕事の難易度 ★★★☆☆
お仕事マンガ 「着物デザイナー」

イラスト 奏芽穗辰 運営サイト ここあ
お仕事マンガ 大サイズ




イラスト 奏芽穗辰 運営サイト ここあ
キャラクタープロフィール

イラスト 奏芽穗辰 運営サイト ここあ
