世界60秒巡り > サ行の国々>ジンバブエ
ジンバブエ Zimbabwe
南部アフリカにある共和国。
北はザンビアとモザンビーク、東はモザンビーク、南は南アフリカ、南西と西はボツワナにかこまれた内陸国。
正式名称はジンバブエ共和国。
国名は遺跡のグレートジンバブエに由来し、ジンバブエとは「石の家」のこと。
イギリス連邦に属する。
旧イギリス植民地ローデシアは1965年に一方的に独立を宣言し、70年に共和制を採用した。
79年、政府に黒人をふくむジンバブエ・ローデシアとなったが、翌80年ジンバブエとして正式に独立した。
国旗について
(国旗、位置図、国旗の由来)

国旗 位置図
国旗の由来
国旗は黒を中心にアフリカの色である緑、黄、赤の三色が上下対象に並んでいます。
ひだりにはジンバブエの栄光のシンボルと言われている鳥が描かれています。
基礎データー
(首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
ハラーレ
39万759km2
1137万6676人(2002年推計)
英語、ショナ語、ンデベレ語
ジンバブエドル
成田〜香港(中国)〜ヨハネスバーグ(南アフリカ)〜ハラーレ
移動時間 19時間30分
国花と国鳥
国花
特になし
アフリカンフィッシュイーグル
ワシタカ目ワシタカ科。
全長約73cm。
サハラ以南のほぼ全域の沼湖、河川や海岸にすむ。
魚を主としているが、鳥や爬虫類も食べる。
アフリカンフィッシュイーグルの写真
登録された世界遺産
世界遺産巡りより
・ マナ・プールズ国立公園、サピとチュウォールのサファリ地域
・ グレートジンバブエ国立記念物 → 詳細(写真付き)
・ カミ遺跡群国立記念物
・ マトボの丘群
・ モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝 → 詳細(写真付き)
この国に伝わる有名な昔話
福娘童話集より
・特になし
|