| 世界60秒巡り > タ行の国々> タンザニア
 
 
  タンザニア Tanzania
  アフリカ大陸東部にある共和国。正式国名はタンザニア連合共和国。ケニア、ウガンダ、モザンビーク、マラウイ、ザンビア、コンゴ民主共和国(旧ザイール)、ブルンジ、ルワンダと国境を接し、東はインド洋に面する。
 大陸部を占めるタンガニーカと、インド洋上のザンジバル島、ペンバ島などの島々からなるザンジバルが1964年4月に合併し、連合共和国となった。
  国旗について (国旗、位置図、国旗の由来)
     
 国旗                       位置図
 国旗の由来黒は国民を、緑は国土を、黄色は鉱物資源を表し、青はインド洋です。
  基礎データー (首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
  ダルエスサラーム94万5100km2
 3718万7939人(2002年推計)
 スワヒリ語、英語
 タンザニアシリング
  成田〜ロンドン(イギリス)〜ナイロビ(ケニア)〜ダルエスサラーム
 移動時間 21時間50分
  国花と国鳥
 国花バラ
 バラ(薔薇) Rose バラ科バラ属の低木と蔓(つる)性植物の総称。
 バラ属の植物は茎や葉に棘(とげ)が多い。花は茎の先につき、花弁は一重咲きの5枚が基本だが、重弁のものもある。
 北半球の亜寒帯から熱帯の山地にかけて約200種の野生種が分布する。
 
 バラの栽培
 バラは良質の水はけのよい土壌であればどこでも栽培できる。
 変種によって、ほかよりも適合する特定の土壌や気候はあるが、ふつうは砂土より粘土質の土壌のほうがこのましく、気温は温暖なほうがつねに適している。
 そして、ほかの植物といっしょに植えないほうがよく生育する。
 肥料には堆肥(たいひ)などの有機肥料などをもちいる。
 この植物には一般に厳密な剪定がかかせないが、これは花の使用目的に応じておこなう必要がある。
 バラの変種の大部分は、種子や挿し木でふやした台木(木の下部)への芽接ぎによってそだてられる。
 バラにはひんぱんに殺虫剤や殺菌剤を噴霧する必要がある。
 バラの写真
   特になし  登録された世界遺産 世界遺産巡りより
 ・ ンゴロンゴロ保全地域 → 詳細(写真付き)・ キルワ・キシワニとソンゴ・ムナラの遺跡群
 ・ セレンゲティ国立公園 → 詳細(写真付き)
 ・ セルー・ゲーム・リザーブ → 詳細(写真付き)
 ・ キリマンジャロ国立公園 → 詳細(写真付き)
 ・ ザンジバル島のストーン・タウン
          この国に伝わる有名な昔話 福娘童話集より
  かしこいお医者のやせぐすり・十日でやせられる、かしこいお医者さんがだしたやせぐすり。
 
 ヘビの魔法
 ・兄さんに右手を切り落とされた娘を、ヘビが助けてくれました。
   
 
 
 |