| 
    
 
 
 むかしむかしの、ある暑(あつ)い日、ロバが背中(せなか)に荷物(にもつ)をいっぱいのせて、ヨタヨタと歩(ある)いていました。 
 橋(はし)を渡(わた)っているとき、ロバはあんまり暑(あつ)いので、くらくらして、川に落(お)ちてしまいました。 
          すると、どうでしょう。  
          ロバの荷物(にもつ)は、塩(しお)だったので、ぜんぶ水にとけて流(なが)れてしまったのでした。  
          川に落(お)ちたロバを、少(すこ)しでも楽(らく)させてやろうと思(おも)ったのです。  
 川に落(お)ちれば、また、荷物(にもつ)が軽(かる)くなるにちがいないと。 
          そして、わざと川に落(お)ちました。  
          ワタは、水を吸(す)うと、どんどん重(おも)くなってしまいます。  おしまい 
  | 
    
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||