ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
>イソップどうわ(Aesop’s Fables)

イラスト myi ブログ sorairoiro
ロバ と うえきや
Donkey and the gardener
(イソップどうわ)
(Aesop’s Fables)
ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご)
Japanese & English ・Japanese & Chinese
ロバ が、うえきや に つかわれて いました。
The donkey was owned by a gardener.
さんざん はたらかされる のに、たべもの は すこし しか もらえない ので、ロバ は ゼウス の かみ に、
The gardener made the donkey work a lot but gave him little food, so the donkey asked Zeus,

「どうか、わたし が あの うえきや の ところ で はたらかない で すむ よう に、ほか の しゅじん に かえてください」
“Please change my master so I won’t have to work for the gardener anymore.”
と、おねがいしました。
上記訳済
ゼウス は ロバ の ねがい を ききいれて、とうげいか に うられる こと に して やりました。
Zeus granted his wish and sold him to a potter.

しかし ロバ は、この いえ も また いや に なりました。
However, the donkey also didn’t like it there.

まえ より も こきつかわれ、ねんど や とうき を はこばされる から です。
It was worse than before because he had to carry all the clays and pots.
それで ロバ は、また しゅじん を かえて ください と ゼウス に おねがい して、
Thus, the donkey asked Zeus again to change his master.
こんど は かわなめし の しょくにん に うられました。
He was then sold to the tannage.

こうして ロバ は けっきょく、
This is how the donkey
いままで の どの しゅじん より も、ロバ を こきつかう ひと に つかわれる こと に なった の です。
ended up with the worst master of all.
かわなめし の しごと が わかった とき、ロバ は ためいき を ついて いいました。
When he knew what the work of a tannage was, he said
「ああ、なんと いう こと に なって しまったん だろう。
“ Oh no, why did this happen to me?
はじめ の ごしゅじん の ところ に いれば よかった。
I should have stayed with my first master.

ここに いたら、きっと じぶん の かわ まで なめされて しまう」
If I stay here, my skin will be tanned like the others.”
この おはなし は、
This story says that
めしつかい と いう もの は、いろいろな しゅじん に つかえた あと で はじめて、さいしょ の しゅじん の よさ が わかる もの だと いう こと を しめして います。
a servant will truly understand his first master’s worth after he works for others.
いや な せんせい や じょうし が いても、もう すこし がんばって みては?
You shouldn’t quit right away even though you may not like your boss or your teacher.
おしまい
The end
(Click here to return)
|