ふくむすめどうわしゅう > がいこくご (にほんご) > イソップどうわ

イラスト myi ブログ sorairoiro
ふなたび を する ひとたち
(イソップどうわ)
にほんご ・ えいご ・ ちゅうごくご
にほんご & えいご ・にほんご & ちゅうごくご
ひとびと が ふね に のって、うみ に でました。
ずっと おき へ でた とき、はげしい あらし が おこって、ふね は いまにも しずみそう に なりました。

ふね に のっていた きゃくたち は、
「かみさま、おたすけ ください。ふね を しずめないで ください。
たすけて くださったら、いくらでも かんしゃ の おそなえ を します」
と、おおごえ で いのりました。
ところ が あらし が しずまる と、みんな は ごちそう を たべたり、おどったり、とびはねたり しました。

もう、あんしん だと おもった の です。
しかし せんちょう は かんがえぶかい ひと でしたから、うかれている おきゃくたち に いいました。

「みなさん、たのしむの は けっこう です。
ただし、いつまた あらし が くるかも しれない こと を おわすれなく」
うまく いった から と いって、あんしん しては いけません。
さいなん は、また くる かも しれませんよ。
おしまい
|