ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language) 
       
>えどのこばなし(Short stories of Edo) 
        
      なりたて の どろぼう 
      A Novice Thief 
       
      (えど こばなし) 
      (Short stories of Edo) 
      ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん 
      
       
      
       
      
       
      
 
         
      にほんご(Japanese) ←→ にほんご(Japanese) & えいご(English) ←→ えいご(English) 
       はじめて どろぼう に はいる どろぼう が、おっかなびっくり と を あけて いえ の なか に はいってみますと、なんと この いえ は あきや でした。 
 A thief fearfully sneaked into a house for the  first time and found that this house was empty. 
 
 なりたて の どろぼう は、ホッ と むね を なでおろし、 
 The novice thief felt relieved and thought, 
 
「ああっ、よかった、よかった。これなら つかまる しんぱい は ない」 
“Whew! How lucky I am! There’s no worry about  getting caught.” 
 
 
 たしかに あきや なら、どろぼう することは できません。 
 The thief is right. If the house is empty, there’s  nothing to steal. 
      おしまい 
        The end 
         
        (Click here to return) 
         
         
        
        
      |