みにくい アヒル の こ
むかしむかし、あるところに、おほりにかこまれたふるいおやしきがありました。
そのおほりのしげみのなかで、いちわのアヒルのおかあさんがすのなかのタマゴをあたためていました。
やがてタマゴがひとつずつわれると、なかからはきいろいいろをしたかわいいひなたちがかおをだします。
ですが、すのなかでいちばんおおきなタマゴだけが、なかなかうまれてきません。
しばらくたって、やっとタマゴをわってでてきたのは、たいそうからだのおおきなみにくいひなでした。
みにくいアヒルのこはどこへいってもいじめられ、つつかれて、かげぐちをたたかれます。
はじめのうちはみにくいアヒルのこをかばっていたおかあさんも、しまいには、
「ほんとうにみにくいこ。いっそ、どこかとおいところへいってくれたらねえ」
それをきいたみにくいアヒルのこはいたたまれなくなって、みんなのまえからにげだしてしまいました。
あてもなくとびだしましたが、どこにいってもきらわれます。
アヒルのこはひとめにつかないばしょをえらんでねむり、おきればまたにげつづけました。
きせつはいつのまにか、あきになりました。
そんなあるひ、みにくいアヒルのこはこれまでみたこともないような、うつくしいものをめにしました。
ながくしなやかなくびをのばし、まぶしいばかりのしろいつばさをはばたいて、
「あんなとりになれたら、どんなにかしあわせだろう。
アヒルのこはアシのしげみにじっとうずくまって、きびしいさむさをたえしのびました。
そのうちに、おひさまはしだいにあたたかさをまし、ヒバリがうつくしいこえでうたいはじめます。
アヒルのこはからだがうきうきしはじめると、つばさをはばたいてみました。
するとからだが、うくではありませんか。
アヒルはむちゅうではばたくと、やがておほりにまいおりました。
そのとき、おほりにいたはくちょうたちが、いっせいにちかづいてきたのです。
「ああ、みにくいぼくを、ころしにきたんだ。ぼくはころされるんだ。
アヒルのこは、ころされるかくごをきめました。
はくちょうたちはアヒルのこのまわりにあつまると、やさしくくちばしでなでてくれたのです。
「はじめまして、かわいいしんじんさん」
「えっ? しんじんさん? かわいい? ぼくが?」
ビックリしたアヒルのこは、ふとみずのうえにめをおとすと、
まっしろにひかりかがやく、あのはくちょうだったのです。
「あたらしいはくちょうが、いちばんきれいだね」 おしまい |
|
||||||||||||||||||||||||||||