
  福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > イソップ童話用語集 植物と昆虫 > オリーブとは?
オリーブとは?

 モクセイ科の常緑小高木のことで、地中海地方の原産で暖地に生育します。
   葉は深緑で、裏面は灰白色をしています。
   果実は楕円形で、青いうちに採取して塩漬にし、食用とします。
   また、熟果からは、有名なオリーブオイルがとれます。
   余談ですが、塩を少々混ぜたオリーブオイルをパンに付けて食べると、健康的でおいしいですよ。
   日本では瀬戸内海の小豆島で栽培しています。
   枝はヨーロッパでは、平和と充実の象徴とされています。
  
   オリーブが登場する、主なイソップ童話。
  
  ・ザクロの木とリンゴの木とオリーブの木とイバラ
  ・アシとオリーブの木
・木たちとオリーブの木