
  福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 2月の江戸小話 > ほどほどに
2月4日の小話
ほどほどに
   北風の吹きつける寒い晩のこと。
  「火の用心、火の用心(→詳細)」
   夜まわりが、ひょうし木を打ちながら、表通りを通っておりました。
   あるお店のご隠居(いんきょ→仕事を引退して、老後生活を楽しんでいる人 →詳細)さんが、この夜まわりをよびとめて、
  「この寒さの中をご苦労なことだ。さあさあ、酒でも飲んで、体を温めていくがいい」
  と、親切にも、お酒と湯どうふをふるまってやりました。
  「これはこれは、ありがたいことでございます。ご隠居さまのようなお心やさしいお方は、めったにいるものではございません」
   お酒のすきな夜まわりは、やたらとおせじをいいながら、出された酒を飲みほすと、
  「おかげさまで、すっかり、からだが温まりました。それでは、もうひとまわりしてきます」
  と、ほろよい気分で出て行きました。
   ところが、何を思いだしたのか、すぐに引き返して来て、
「ご隠居さまのおうちだけは、大目にみることにいたします。『火の用心』も、ほどほどで、けっこうでございます」
おしまい