百物語 日本の怖いお話し 福娘童話集 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
- 広 告 -
 


福娘童話集 > 日本のこわい話(百物語)

百物語 第59話

お菊ののろい

お菊ののろい
群馬県の民話群馬県の情報

 むかしむかし、上州(じょうしゅう→群馬県)に、小幡上総介(おばたかずさのすけ)という(さむらい)がいました。
 とても短気で乱暴な男でしたが、お菊(きく)という美しい女中(じょちゅう)をとても気に入っていました。
 ある朝、上総介(かざさのすけ)がお菊の運んできた朝ご飯を食べようとしたとき、ご飯の中に何やらキラリと光るものが入っていました。
 はしでつまみ出してみると、何とそれは、一本のぬい針だったのです。
 上総介は怒りでからだをふるわせると、お菊につかみかかって問いただしました。
「この恩知(おんし)らずめ! よくもわしを殺そうとしたな。どうしてこんなことをしたのじゃ!」
 まるで身に覚えのないお菊でしたが、上総介に何度も何度も殴りつけられて、いいわけをするひまもありません。
 そのようすをおもしろそうに見ていた奥さんが、言いました。
「この女は、性根の曲がった頑固者(がんこもの)です。殴ったぐらいでは白状しますまい。どうです、ヘビ責(ぜ)めになさっては」
「よし、そうしよう」
 お菊は裸にされて、お風呂の中に、たくさんのヘビと一緒(いっしょ)に投げこまれました。
 お風呂の水がだんだん熱くなると、苦しくなったヘビがお菊にかみつきます。
 地獄のような苦しみの中で、お菊は、
「このうらみ、死んでもはらしてくれようぞ!」
と、言い残して、ついに死んでしまったのです。
 それから何日かして、奥さんは体中をハリでさされる痛みにおそわれて、寝こんでしまいました。
 医者をよびましたが、まるで原因がわかりません。
 何日も何日も苦しんだすえに、
「お菊、許しておくれ、針を入れたのはこの私じゃ。上総介に可愛がられるお前がにくかったのじゃ」
と、言うと、そのまま死んでしまいました。
 上総介は本当のことを知って、死んだお菊にあやまりましたが、いまさらお菊は許してくれません。
 その夜から、上総介の屋敷にお菊の幽霊(ゆうれい)が出るようになったのです。
 家来や女中たちは怖がって逃げてしまい、一人きりになった上総介は、何度も何度もお菊にあやまりながら死んでいったのです。
 その後、小幡家の人々によって、お菊のためにお宮が建てられました。
 それからは、お菊の幽霊は現われなくなったという事です。

おしまい

 前のページへ戻る

お話しの移動

・ 福娘童話集
・ 100物語 (こわ~い話)

百 物 語

・   1話  ~  10話
・  11話  ~  20話
・  21話  ~  30話
・  31話  ~  40話
・  41話  ~  50話
・  51話  ~  60話
・  61話  ~  70話
・  71話  ~  80話
・  81話  ~  90話
・  91話  ~ 100話

・ 101話  ~ 110話
・ 111話  ~ 120話
・ 121話  ~ 130話
・ 131話  ~ 140話
・ 141話  ~ 150話
・ 151話  ~ 160話
・ 161話  ~ 170話
・ 171話  ~ 180話
・ 181話  ~ 190話
・ 191話  ~ 200話

・ 201話  ~ 210話
・ 211話  ~ 220話
・ 221話  ~ 230話
・ 231話  ~ 240話
・ 241話  ~ 250話
・ 251話  ~ 260話
・ 261話  ~ 270話
・ 271話  ~ 280話
・ 281話  ~ 290話
・ 291話  ~ 300話

・ 301話  ~ 310話
・ 311話  ~ 320話
・ 321話  ~ 330話
・ 331話  ~ 334話


ジャンルの選択
・有名な話 日本 世界
・こわい話 日本 世界
・わらい話 日本 世界
・感動話 日本 世界
・とんち話 日本 世界
・悲しい話 日本 世界
・ふしぎ話 日本 世界
・恩返し話 日本 世界
・恋物語 日本 世界