アニメサイズ Max 2560×1440 字幕「日本語」「英語」「中国語」
その他、132話
11/16
|
おさかべ姫 |
姫路城に現われる、おかさべ姫の幽霊。 |
11/13
|
待ちきれずに |
百物語が終わるのを待ちきれなかった幽霊。 |
11/11
|
幽霊絵馬 |
殺された娘が幽霊になって両親の前に。 |
11/7
|
ともかづき |
海女(あま)に伝わる幽霊話。 |
11/5
|
幽霊船 |
助けられた幽霊船が、漁師に恩返。 |
11/3
|
羅生門の鬼 |
腕を取り返しに来た、羅生門の鬼。 |
10/29
|
幽霊の手紙 |
死んだ娘が幽霊になって手紙を。 |
10/22
|
地獄めぐり |
地獄を見せてもらったお坊さん。 |
10/21
|
光る玉 |
百姓の魂を追いかける和尚さん。 |
10/20
|
谷底の笑い声 |
頭が八つあるバケモノを退治した猟師。 |
10/18
|
酒吞童子 |
有名なオニの酒呑童子のお話。 |
10/14
|
雪女 |
雪女がお嫁さんになりました。でも。 |
10/12
|
老婆と蛇 |
ヘビが、うらみをはらそうと・・・。 |
10/10
|
見たな! |
女中の正体は、化け猫でした。 |
10/2
|
幽霊の頼み |
幽霊がお腹を切ってほしいと。 |
9/28
|
山の化け物 |
鉄砲でも死なない山の化け物。 |
9/27
|
タヌキ屋敷 |
侍を襲った老婆は、古タヌキ。 |
9/26
|
首なし幽霊 |
侍に首を切られて首なし幽霊に。 |
9/22
|
お化け見物 |
誰も怖がらないので幽霊は自信をなくして。 |
9/20
|
カッパの年貢 |
カッパの王にささげる、カッパの年貢とは。 |
9/18
|
音羽の池 |
大蛇と夫婦になった、美しい女中。 |
9/14
|
弥三郎ババア |
村人を襲う、二百才まで生きた、ばばあ。 |
9/9
|
幽霊の足跡 |
お坊さんに成仏させてほしい幽霊。 |
9/3
|
犬鳴山 |
首を切られても、主人の命を救った犬。 |
8/31
|
けものつき |
家に帰ると、家族の顔が牛や馬に。 |
8/29
|
雨が降る晩 |
お坊さんが子どもに生まれ変わって。 |
8/26
|
お化け灯篭 |
すぐに油の切れてしまう、お化け灯篭。 |
8/18
|
あどけない目 |
勝負に負けた男が仕返しに相手の娘を。 |
8/11
|
ヘビダコ |
ヘビが変身した、七本足のタコ。 |
8/10
|
姥ヶ火 |
口から火を吹く、空飛ぶ山姥の生首。 |
8/9
|
弟切草 |
弟切草にまつわる、怖く悲しいお話し。 |
8/7
|
お豊虫 |
死刑になったお豊が、虫になって仕返しを。 |
8/4
|
二つ目お化け |
一つ目小僧を捕まえようとして、逆に・・・。 |
8/1
|
幽霊の仕返し |
幽霊の仕返しに、手助けをしたお坊さん。 |
7/29
|
白蛇のたたり |
白ヘビが、自分を殺した者にのろいを。 |
7/26
|
ドクロのお経 |
ドクロになっても、お経をとなえるお坊さん。 |
7/25
|
消えたおばば |
死んだおばあさんが棺おけから消えて。 |
7/23
|
壁の中から |
壁に塗り込まれたおばあさん。 |
7/19
|
鵺(ヌエ) |
頭はサル、体はタヌキ、手足はトラ、尻尾はヘビ。 |
7/18
|
さとり |
人の考えている事がわかる、さとりの化け物。 |
7/17
|
物を言うネコ |
ネコはしゃべる様になると飼い主をかみ殺す。 |
7/16
|
石になった狼 |
娘が死んで、石になったオオカミたち。 |
7/14
|
カエルと娘 |
カエルを殺したのろいで、口が・・・。 |
7/13
|
幽霊の道案内 |
死んだ事を知らせるために幽霊になって。 |
7/12
|
淵の大蜘蛛 |
人を襲う大グモを、旅のお坊さんが。 |
7/11
|
下駄の化け物 |
捨てられたげたが、化け物になって現れました。 |
7/10
|
ろくろっ首 |
昼間の江戸に現われた、ろくろっ首。 |
7/8
|
物を言う布団 |
布団がものを言う様になった悲しい出来事。 |
7/7
|
百物語の幽霊 |
百物語をすると、本当に幽霊が現れました。 |
7/6
|
もう半分 |
お金を盗まれたおじいさんの仕返し。 |
7/4
|
牡丹灯籠 |
美しい女の幽霊に恋をした男の物語。 |
7/3
|
座敷童 |
家に富をもたらしてくれる、子供の妖怪。 |
7/2
|
海坊主 |
海のお化け、坊主から逃げる方法とは。 |
7/1
|
耳なし芳一 |
亡霊から逃れる為、全身にお経をかいた芳一。 |
百物語(ひゃくものがたり)とは?
百物語とは、むかしからある日本の怪談会で、夜に数人が集まって100本のろうそくに火をつけ、
怖い話を1話語るごとにろうそくの火を1本づつ消していき、最後の100本目が消えたときに妖怪や幽霊が現れると言われる遊びです。
|