福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 7月の百物語 >さとり

7月20日の百物語

さとりのばけもの

さとり

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》

♪音声配信(html5)
朗読者 ; ☆横島小次郎☆

 むかしむかし、木こりが山に小屋を立てて、毎日毎日オノをふるっていました。

 ある日、木こりが木を切っている途中で日が暮れてしまいました。
「仕方ない。今夜はここで野宿をするか」
 木こりが枯れ枝を拾い集めて、たき火をしていると、
 ガサガサ、ガサガサ。
と、クマザサをかきわけて、ひとつ目の一本足が現れました。
 一つ目の一本足はたき火のそばに来ると、黙って手をあぶりはじめます。
(何だ、この化け物は?)
 木こりがそう思うと、ひとつ目の一本足がにやりと笑って言いました。
「今、お前が何を思ったか、当ててやろう。
『何だ、この化け物は?』
 そう思っただろう」
 ひとつ目の一本足は、見事に言い当てました。
(こいつは、おれの思う事がわかるのか? こいつはうわさに聞く、さとりの化け物かもしれん)
 木こりがそう思うと、ひとつ目の一本足が言いました。
「お前、『こいつは、おれの思う事がわかるのか? こいつはうわさに聞く、さとりの化け物かもしれん』と、思ったろう」
 またまた、言い当てました。
(こんな化け物に、構ってはおられん)
 木こりが逃げ出そうとすると、ひとつ目の一本足がまた言いました。
「今、『こんな化け物に、構ってはおられん』と、思ったろう」
 怖くなった木こりが、
(こんな化け物、はやく帰ればいいが)
と、思うと、ひとつ目の一本足はまた言いました。
「今、『こんな化け物、はやく帰ればいいが』と、思ったろう」
(何とかして、こいつを追い返す方法はないだろうか?)
 木こりが考えていると、たき火の火の粉がパチーンとはじけ飛んで、ひとつ目一本足の大きな目玉に飛び込みました。
 ひとつ目の一本足は、びっくりして飛び上がると、
「あちちちちっ! 人間て、思わん事もするもんだ。危なくて、こんなところにはおられん」
と、あわてて山へ逃げていきました。

おしまい

前のページへ戻る

     7月20日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
Tシャツの日
きょうの誕生花
トルコ桔梗(とるこぎきょう)
きょうの誕生日・出来事
1976年 はなわ(芸人)
恋の誕生日占い
お笑いのセンスがあり、クラスの人気者
なぞなぞ小学校
入る時は暗くて、出ると明るいのは?
あこがれの職業紹介
福祉住環境コーディネーター
 7月20日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
かねの鳥居(とりい)
きょうの世界昔話
勇気ある男
きょうの日本民話
みそ買い橋
きょうの日本民話 2
鬼七兵衛(おにしちべえ)の大力(たいりき)
きょうのイソップ童話
お母さんのカニと子どものカニ
きょうの江戸小話
サギの生けどり
きょうの百物語
さとり

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ