福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 5月の百物語 > 幽霊に頼まれた治療

5月1日の百物語

幽霊にたのまれた治療

幽霊に頼まれた治療
沖縄県の民話沖縄県情報

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ふわふわスリープ

♪音声配信(html5)
音声 琴菜 ASMR

 むかしむかし、沖縄本島のある町に、お灸で病を治している先生がいました。

 ある日の夜、先生は夜の散歩に出かけました。
 そしてぶらぶらと歩いているうちに、町はずれの橋のたもとの松林までやって来ました。
「おや? これはまた、ずいぶんと遠くまで来たものじゃ」
 すると突然、目の前に三十歳ぐらいの背の高い女の人が現れました。
 女の人は白い浴衣を着ていますが、顔はまっ黒に日焼けをしています。
 先生はあわてる事なく、その女の人を観察しました。
(幽霊か? 幽霊なら、顔はまっ白と聞いていたが)
 すると女の人が、先生に頭を下げて言いました。
「先生ですか?
 先生にお願いがあり、お宅へお伺いしようと思っていたのですが、事情があってのびのびになってしまいました。
 実は家に、寝たきりになっている父がいるのです。
 先生にぜひ、父を診ていただきたいのです」
 女の人が幽霊ではないようなので、先生はほっとして言いました。
「そうですか。
 ここへ散歩に来たのも、何かの縁。
 あなたのお父上を、診てみましょう」
 先生は女の人に案内されて、道のすぐわきにある家に入って行きました。
 小さな家の中には七十歳ぐらいのおじいさんが、ふとんに寝かされています。
 先生がおじいさんの脈をとろうすると、女の人が言いました。
「わたしは、七年前からここに住んでおります。
 わたしの名は、ウシヤ。
 生前に、先生に病を治していただいた事があります。
 それでは、父をよろしくお願いします」
「生前?」
 先生が振り返ると、ウシヤという名の女の人も寝たきりのおじいさんも、たちまち消えてしまいました。
「これは・・・」
 気がつくと先生は、松林の中にあるお墓の前に座っていたのです。

 次の日の朝、先生は昨日の晩に出会った女の人の顔と、ウシヤという名前を思い出しながら、治療日誌を調べてみました。
 すると女の人は七年前に、難しい治療にきた二十八歳の人だった事がわかりました。
 女の人は治療のかいもなく、間もなく亡くなってしまいました。
 ウシヤという親孝行の娘は、家にたった一人で残っている父親が病気になったので、ちょうど先生が自分のお墓の近くを通りかかったのを幸いに、先生に父親の治療を頼んだのです。
「なんと、親孝行な娘よ」

 先生はさっそくウシヤの実家をたずねていって、父親の治療をしてやったという事です。

おしまい

前のページへ戻る


     5月 1日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
メーデー
きょうの誕生花
三葉躑躅(みつばつつじ)
きょうの誕生日・出来事
1975年 本上まなみ (女優)
恋の誕生日占い
明るくて裏表がなく、友達に人気があります
なぞなぞ小学校
雨になると現れるお坊さんは?
あこがれの職業紹介
マジシャン
  5月 1日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
花咲じいさん
きょうの世界昔話
ピーター・パン
きょうの日本民話
おネズミがお死んでる
きょうの日本民話 2
徳利(とっくり)の又吉(またきち)
きょうのイソップ童話
像を壊した男
きょうの江戸小話
なむあみだぶつ
きょうの百物語
幽霊に頼まれた治療

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ