|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 > 5月の誕生花 >三葉躑躅(みつばつつじ)
5月1日 三葉躑躅(みつばつつじ)

節制
 
ツツジ科の落葉低木で、日本中部の山地に自生します。
葉は広い菱形で3枚輪生。
春になると、若葉に先立ち紅紫色の美花を開きます。
観賞用に栽培枝先に3枚の葉が広がっているところから、この名前がつけられました。
4月から5月にかけて山を濃いピンクに染めていきます。

実生で増やします。
植え付けは極寒期を除く落葉期間中で、水はけのよい、やや乾燥気味の場所が適地です。
常緑性のつつじに比べ耐寒性は強いのですが、夏の高温には弱いので、直射日光を避けて風通しよく管理することが大切です。
三葉躑躅に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
盗掘の影響で野生種が少なくなった葉が三つのツツジの仲間は?
答え「三葉躑躅(ミツバツツジ)」
ツツジ科ツツジ属。
原産地は日本です。
花が咲いた後に出る三つの葉から「ミツバ」と呼ばれれています。
主にやせた岩地や雑木林に生育します。
古くから庭木として愛されてきました。
日本に古くからある植物ですが、野生種は盗掘の影響で少ないそうです。
花言葉は「節制」「抑制のきいた生活」「平和」「自制心」「愛の喜び」「情熱」「伝奇」

エーデルワイス
初恋の感動・尊い記憶
サクラ草
若い時代と悲し
4kサイズ(3840×2160) 全身4kサイズ(2160×3840) 塗り絵(3840×2160) 塗り絵全身(2160×3840)

おまけイラスト サイズ(3840×2880) 女の子カラー 女の子塗り絵 背景カラー 背景塗り絵
4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
|
 |
|